未分類
駐車場の有料化実験がありました。
- 2025年2月4日(火)
- カテゴリー|未分類
高野山は観光地としても人気が高く、多くの人が訪れます。 そのため、観光シーズンでは、自動車の渋滞が起こりがちになるため、昨年、紅葉シーズンの 令和6年11月1日から24日の25日間に高野山中の橋駐車場並びに金剛峯寺前第2
高野山からの雲海 令和7年2月2日 午前8時
- 2025年2月2日(日)
- カテゴリー|未分類
昨夜の雪が雨に変り、雲海が発生しました。雪の季節には珍しい現象かと
令和7年2月2日 節分
- 2025年2月2日(日)
- カテゴリー|未分類
本日は節分です。高野山では1時より根本大塔内陣にて星供曼荼羅を奉祠し、節分法会が厳修されます。 山内全ての寺院も除災招福・福寿増長を祈念します。今年一年皆様の幸せを祈願致します。
冬期休業のご案内(2024・R6~2025・R7)
- 2024年12月25日(水)
- カテゴリー|未分類
冬期休業のご案内 拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたします
(2024・R6 12/8)高野山に初雪が降りました。
- 2024年12月8日(日)
- カテゴリー|未分類
2024年12月8日(日)、朝、高野山に雪が降りました。 昼にはすっかり解けて、とくに交通に支障となるようなことはありませんでした。 ですが、今後も寒くなってくるでしょうから、お体にはお気を付けください。
また雪が積もりました。(3月20日・水祝)
- 2024年3月20日(水)
- カテゴリー|未分類
高野山は標高約900メートルの山上にありますから、地上では雪が降ってなくても、高野山では降っている、ということはよくあります。この3月20日(水・祝)にも雪が降りました。 もう、合同法要(3月24日・日)前なので、合同法
令和6(2024)年 春季合同法要開催のご案内(3/24)
- 2024年3月1日(金)
- カテゴリー|未分類
会員の皆様方、コロナ禍が落ち着き今年こそは良い年であります様にと祈願する思いが、能登半島地震による大災害の年明けとなりました。大変に心が痛みます。 高野山真言宗では早速高野町と一体となってお亡くなりになった方々へのご
本日も雪景色です。(R6.1.25)
- 2024年1月25日(木)
- カテゴリー|未分類
本日も雪景色です。(R6.1.25)画像のクリックで拡大します。 午前中の様子です。 気温は日中でも零下ですが、午後には会員様をお迎えできるようにしました。 お地蔵さまも寒そうです。 雪かき作業を見にカモシカも来ました。
令和3年(2021)年度の紅葉
高野山は紅葉が美しい場所ではありますが、高地のため、地上より早く紅葉の季節が来ます。 今年も美しく色づきました。
会報No.61-令和3年(2021年)春
合同法要の模様をビデオ撮影しました。こちらからご覧になることができます。(https://www.youtube.com/watch?v=xPIyKHUVT14)公開期限2021年(令和3年)6月30日まで←現在、お取り