持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 徒然コラム一覧

徒然コラム

看板リニューアル

はすの会本社(梅田)入口の看板をリニューアルしました!    ビル内掲示板チラシとデザインを統一したことで、会社の入口がわかりやすくなったかと思います。 会員の皆様はもちろんのこと、永代供養に興味のある方もお気軽にお越し

続きを読む


高野槙

高野町の町木「高野槙(こうやまき)」です。町内の山中のあちこちに自生しています。      空海は〝生花や果物の栽培は商売に繋がり修行の妨げになる〟と考え、高野山内での栽培を禁じていました。その代わりに、山内に

続きを読む


沖縄県・金武観音寺へ行ってきました!

琉球八社のひとつ、沖縄県国頭郡金武町(くにがみぐん きんちょう)にある「金武観音寺(きんかんのんじ)」へ行ってきました。 16世紀、和歌山から漂流し流れ着いた真言宗の高僧・日秀上人(にっしゅうしょうにん)が建立したと言わ

続きを読む


【ヴァーチャル供養】スマホ操作方法お教えいたします♪

2023年9月よりサービスを開始している『ヴァーチャル供養』は、お陰様で多くの方にご利用いただき、会員様からは「遠くてなかなかお参りに行けないのでこのサービスは嬉しい」「故人の命日に合わせて画面に手を合わせている」など有

続きを読む


護摩祈願

持明院では、毎月13日と28日に護摩供を修法し、檀信徒様の所願成就を祈願しています。 護摩祈願 | 高野山 持明院 公式サイト 祈願料は、一願一願主につき 普通祈願(紙のお札)1,000円/2,000円 特別祈願(木札)

続きを読む


大阪駅前第一ビル内掲示板に!

『はすの会をもっとたくさんの人に知っていただきたい』という思いから、はすの会本社(梅田)が入っている大阪駅前第一ビル内の掲示板にチラシを掲示することにしました。 B2・B1・1階の3か所、各月1日~10日に掲示します 😀

続きを読む


ごま豆腐づくしのランチ♪『角濱ごまとうふ総本舗 小田原店』編

持明院から西へ歩いて数分の所にある『角濱ごまとうふ総本舗 小田原店』は、寺社仏閣で大切な日や特別な法要時に掲げられる五色幕と、五味・五色・五法を掛け合わせたごまとうふ料理が5段のかわいい引き出しに入っている「五彩」が人気

続きを読む


アジサイ

現在、高野山観光情報センター前のアジサイがとてもきれいに咲いています 😀     高野山観光の拠点として便利な観光センターは金剛峯寺前第2駐車場内にあり、とても便利です。 是非お立ち寄りください♪   &nbs

続きを読む


かわいい来客♡

持明院の境内にかわいいお客さまが来てくれました♪ 夏毛の白い斑点(バンビ模様)が見えますね 🙂 この鹿の子(かのこ)模様は、子ジカだけではなく大人のシカにも見られるとのこと。そして模様はシカごとに異なるそうで、全く同じ模

続きを読む


次号「はすの会会報誌No.70」の発行に向けて

毎年春と秋の年2回発行している『はすの会会報誌』の次号は、9月に発行予定です。 先日印刷業者様との打ち合わせを行い、紙面のデザインや印刷の詳細について確認しました。   また、スタッフ一同で紙面構成や掲載内容に

続きを読む



ページトップ