持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 徒然コラム一覧

徒然コラム

令和3年(2021)年度の紅葉

高野山は紅葉が美しい場所ではありますが、高地のため、地上より早く紅葉の季節が来ます。 今年も美しく色づきました。


山車の展示会

高野山の観光誘致の一環だと思われますが、10月17日(日)金剛峯寺前駐車場にて、歴代の山車が展示されました。とくに祭りとイベントがあったわけでもないようなので、おそらく観光誘致として展示会が開かれたものだと思います。 毎

続きを読む


聖地高野山応援プレミアム付商品券の発売開始

高野山では観光客誘致のために、「聖地高野山応援プレミアム付商品券」の販売を開始しました。これは、2,000円で5,000円分の買い物ができる、という大変お得なクーポン券です。 令和3年10月初旬から令和4年5月31日まで

続きを読む


手話検定4級合格しました。(スタッフ浜田)

スタッフの浜田です。はすの会事務局は大阪梅田の第一ビルという場所にあります。このビルの中に社会人学習センターがありますので、そこで「手話教室」も開催されていたので、一年ほど前から毎週土曜日に2時間ほど通って、習いました。

続きを読む


高野山を走る聖火ランナー

2021年(令和3年)4月10日17時頃、持明院近くの大通りを東京オリンピックの聖火ランナーが走り抜けました。(画像はそれぞれをクリックすると拡大します。) 通行の予定時刻は2時間ほど幅があり、かなり待たされました。


新年挨拶に伺いました。(2021/1//8)

はすの会スタッフ一同は、持明院に新年挨拶に伺って、今年も会員様と会員様のご家族、はすの会、そしてコロナウイルスの撲滅に対して祈願法要を開いていただきました。(令和3年正月8日)各写真はクリックで拡大します 持明院応接室に

続きを読む


持明院にて新年祈願をしました。(2021/1/8)

毎年、はすの会スタッフ(高野山寺月会の役員と社員)は全員で持明院に新年挨拶に伺い、会員様と会員様のご家族およびはすの会スタッフとその家族、そして今年はコロナウイルスの沈静化について祈願法要をしていただきました。(令和3年

続きを読む


本日(12/14)高野山に初雪が降りました。

車で来られる方は冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)やチェーンをご用意いただくとか対策を考えてください。 南海電車と山内の南海バスはどれだけ雪が降っても動いていますから、なるべくなら車でのお越しを控えて電車・バスにされた方が

続きを読む


高野山の社用車が新しくなりました。

命和2年(2020年)11月から高野山で使用している社用車がリースの満了に伴って、新しくなりました。 車が新しくなっても、引き続き安全運転をするために、運転感覚が変わりにくいように、同型がいいだろう、と判断して、引き続き

続きを読む


東京別院・結縁灌頂(4/24-26)

東京結縁灌頂PDF   仏さまと縁を結ぶ!何度も生まれ変わる 結縁灌頂(けちえんかんじょう) 高野山東京別院─春季胎蔵界結縁灌頂 胎蔵界(たいぞうかい)の仏様との縁結び 令和2年(2020)4月24日(金)25日(土)2

続きを読む



ページトップ