持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / お知らせ一覧

お知らせ

【再掲】令和7年 「秋季合同法要」のお知らせ

令和7年 秋季合同法要は下記日程にて執り行わせていただきます。 会員の方はもちろんのこと、はすの会にご興味をお持ちの方も是非ご参加くださいませ。   日 時: 令和7(2025)年9月15日(月・祝)     

続きを読む


看板リニューアル

はすの会本社(梅田)入口の看板をリニューアルしました!    ビル内掲示板チラシとデザインを統一したことで、会社の入口がわかりやすくなったかと思います。 会員の皆様はもちろんのこと、永代供養に興味のある方もお気軽にお越し

続きを読む


【ヴァーチャル供養】スマホ操作方法お教えいたします♪

2023年9月よりサービスを開始している『ヴァーチャル供養』は、お陰様で多くの方にご利用いただき、会員様からは「遠くてなかなかお参りに行けないのでこのサービスは嬉しい」「故人の命日に合わせて画面に手を合わせている」など有

続きを読む


護摩祈願

持明院では、毎月13日と28日に護摩供を修法し、檀信徒様の所願成就を祈願しています。 護摩祈願 | 高野山 持明院 公式サイト 祈願料は、一願一願主につき 普通祈願(紙のお札)1,000円/2,000円 特別祈願(木札)

続きを読む


大阪駅前第一ビル内掲示板に!

『はすの会をもっとたくさんの人に知っていただきたい』という思いから、はすの会本社(梅田)が入っている大阪駅前第一ビル内の掲示板にチラシを掲示することにしました。 B2・B1・1階の3か所、各月1日~10日に掲示します 😀

続きを読む


令和7年「秋季合同法要」のお知らせ

令和7年 秋季合同法要は下記日程にて執り行わせていただきます。 会員の方はもちろんのこと、はすの会にご興味をお持ちの方も是非ご参加くださいませ。 日 時: 令和7(2025)年9月15日(月・祝)         12:

続きを読む


次号「はすの会会報誌No.70」の発行に向けて

毎年春と秋の年2回発行している『はすの会会報誌』の次号は、9月に発行予定です。 先日印刷業者様との打ち合わせを行い、紙面のデザインや印刷の詳細について確認しました。   また、スタッフ一同で紙面構成や掲載内容に

続きを読む


六角経蔵

中門から入って左手奥の方にある六角形をした建物の周りを参拝者の方々が取り囲み、その建物の基壇付近のある取手を持って押し回していました。 この建物は「六角経蔵(ろっかくきょうぞう)」と呼ばれ、建物の中にお経が入っています。

続きを読む


【永代供養をお考えの皆様へ】梅田本社でお待ちしております

高野山はすの会では、永代供養はもちろんのこと、お墓じまいや納骨についてのご相談を承っております。   フリーダイヤル:0120-5083-84 (平日 9:00~17:00) 永代供養についてのご質問やご不安に思っている

続きを読む


青葉まつりが開催されました

令和7(2025)年 高野山 青葉まつりは無事開催されました。 9時に大師教会で弘法大師空海の生誕を祝う降誕会法会(宗祖降誕会)がおこなわれた後、12時からは一の橋前から大師教会までのパレード(花御堂渡御)があり、小学校

続きを読む



ページトップ