持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方

過去の記事一覧

NHK「弘法大師 空海 平安のスーパースター 伝説の真相に迫る!」

過日、4月17日(水)夜10時~、NHKで「弘法大師 空海 平安のスーパースター 伝説の真相に迫る!」という番組が放映されました。 再放送が、4月23日(火)夜11時50分~放映されます。 高野山の開祖である弘法大師・空

続きを読む


また雪が積もりました。(3月20日・水祝)

  • 2024年3月20日(水)
  • カテゴリー|未分類

高野山は標高約900メートルの山上にありますから、地上では雪が降ってなくても、高野山では降っている、ということはよくあります。この3月20日(水・祝)にも雪が降りました。 もう、合同法要(3月24日・日)前なので、合同法

続きを読む


令和6(2024)年 春季合同法要開催のご案内(3/24)

  • 2024年3月1日(金)
  • カテゴリー|未分類

 会員の皆様方、コロナ禍が落ち着き今年こそは良い年であります様にと祈願する思いが、能登半島地震による大災害の年明けとなりました。大変に心が痛みます。  高野山真言宗では早速高野町と一体となってお亡くなりになった方々へのご

続きを読む


会報No.67-令和6年(2024年)春

印刷に便利なPDF版はこちらです。(会報No.67号) 日本文化を開く「いろは歌」 いろ   と           ち 色はにほへど           散りぬるを わか たれ そ          つね 我がよ誰  

続きを読む


本日も雪景色です。(R6.1.25)

  • 2024年1月25日(木)
  • カテゴリー|未分類

本日も雪景色です。(R6.1.25)画像のクリックで拡大します。 午前中の様子です。 気温は日中でも零下ですが、午後には会員様をお迎えできるようにしました。 お地蔵さまも寒そうです。 雪かき作業を見にカモシカも来ました。

続きを読む


あけましておめでとうございます。(令和6年・2024)

令和6(2024)年が始まりました。今年は、新年初日からいきなり不幸なできごとがおこりましたが、はすの会では毎年、年始に持明院で会員様の祈願法要をお願いしております。その際には、普段は梅田事務所で作業をしている面々も新年

続きを読む


VR仏舎利撮影のためにドローンを飛ばしました。

2023年11月29日、ヴァーチャル仏舎利宝塔をパワーアップさせるため、再度撮影を行いました。 普通に撮れるアングルより大胆なものがいいのでは、ということで、業者(㈱DiO)は自社の専門分野としてドローン撮影を提案してき

続きを読む


令和5年冬の初雪(11月13日)

令和5年11月13日に初雪が見られました。積もることはなかったのでとくに問題となりませんが 高野山はそれくらい寒い 今後は積もるような雪が降る可能性がある ということでお伝えいたします。 ですから、皆さま、暖かい服装でお

続きを読む


ヴァーチャル供養のサービス始めました。

遠隔地に住んでいるから、とか、高齢だから、など、高野山に行くのが 大変な方に喜んでいただけるように最新のホームページ技術を使ったヴァーチャル供養を用意しました。会員でない方にも体験していただけるよう、見本モードも入れてあ

続きを読む


会報No.66-令和5年(2023年)秋

印刷に便利なPDF版は(こちら) 関東大震災物故者追悼百年記念法会  樹齢六百年を越える杉の森林と共に、さまざまな石塔や供養塔が無数に立ち並んでいる高野山奥之院は、平安後期以来天下の奥津城処(おくつきどころ)(墓所)とし

続きを読む


令和5年(2023年)ろうそく祭り

令和5年(2023年)8月13日(日)に、コロナの影響で前の3年間(令和2、3、4年)は開催されていなかったろうそく祭りが今年は開催され、地元は大いに盛り上がりました。ただでさえ、子供たちにとっては娯楽が少ない高野山では

続きを読む


令和5(2023)年春季合同法要開催のご案内

日時 令和5年3月19日(日) 12時30分より 場所 持明院・本堂 法容料(参加費) 無料(ご希望によりお布施は受け付けております。) ご参加 自由・予約不要 仏舎利宝塔の参拝時間 午前の部 10時~11時30分まで

続きを読む


会報No.65-令和5年(2023年)春

印刷に便利なPDF版はこちら 大師信仰とお遍路 日本人の多くは、弘法大師さまが大好きです。その影響力により地域差はあるものの「四国」を始め高野山、吉野から熊野古道に続く和歌山・奈良そして阪神地方ではお大師さんと呼び、より

続きを読む


濵田尚里選手、弊社事務所に御越しになられました。

1/27、弊社会長が同郷(鹿児島県)かつ自衛隊OBということで、東京オリンピック女子柔道の金メダリストの濱田尚里(はまだしょうり)選手が弊社事務所に御越しになられました。本物の金メダルと銀メダルを見せていただきました。

続きを読む


高野山も大雪です。(1/26)

先日より降り続いた雪の影響で、高野山も大雪になっています。 お車で来られる方は十分ご注意ください。


令和5(2023)年謹賀新年

あけましておめでとうございます。 はすの会も会員様も、今年令和5(2023)年も飛躍の年になればと、願い、1月10日に持明院に祈願法要をしていただきました。 書く画像はクリックすると拡大します。 仏舎利宝塔にてスタッフ一

続きを読む


持明院に珍客が訪れました。

令和4年(2022年)12月23日、暮れも押し迫った本日、持明院の玄関前の庭園にシカが入ってきました。高野山は山に囲まれているため、野生動物がよく表れます。しかし、このように玄関口まで堂々と入ってくるのは珍しいことですが

続きを読む


高野山に雪が降りました。(2022年・令和4年)

12月19日(月)に撮影(場所:持明院の庭など)


仏舎利上空にドローン舞う!

前回の会報(No.64-2022秋)でご案内した通り、仏舎利宝塔をバーチュアルリアリティーにする、ということで、全景を撮影するためドローンカメラを飛ばしました。高野山は世界遺産に指定されていますから、基本、ドローンでの撮

続きを読む


会報No.64-令和4年(2022年)秋

合同法要の模様をビデオ掲載しました。よろしければご覧んください。はすの会・秋の合同法要(2022/9/19)〘掲載期間が終了しました。〙 印刷に便利なPDF版はこちら 悪疫(あくえき)を絶とう 発生以来、少しずつ形を変え

続きを読む


2022(令和4)秋季合同法要ご参列見合わせについて(9/19)

会員の皆様方、この二年間心待ちにしておりました合同法要につきまして前回同様の参列見合わせをお伝え申し上げなければなりません事、持明院住職の竹内崇雄大僧正そして我々スタッフも大変残念な思いでおります。  新型コロナ感染も一

続きを読む


3年ぶりにろうそく祭開催される!

高野山では、毎年お盆の8月13日にろうそく祭というイベントが開かれます。 去年、一昨年、と、コロナの関係で見送られていたのですが、今年2022年(令和4年)は、無事開催されました。   町の子供たちも大喜びでした。  

続きを読む


令和4年春の合同法要開催の模様(2022年3月21日)

Youtubeにて、法要の模様がご覧いただけます。(こちらをクリック。) 公開期限が来たため、閲覧はできません。 当日は会員様の法要のご参加はご遠慮いただきましたが、仏舎利宝塔へのお参りなどで高野山にお越しの会員様には、

続きを読む


小坂坊 持明院 春の特別拝観 開催中(3月21日~5月4日)

約900年の歴史がある持明院、その歴史の中で国宝級のお宝と言われるものとか、国宝とまではいかなくとも、十分歴史的価値があるものなど多数を、多くの人に知ってもらうために、春の特別拝観ということで、だれでも見ることができるよ

続きを読む


会報No.63-令和4年(2022年)春

Youtubeにて、法要の模様がご覧いただけます。(こちらをクリック。) 公開期限が来たため、閲覧はできません。 印刷に便利なPDF版はこちらをクリック 弘法大師空海が愛し、愛された高野山  弘法大師(空海)は、生涯こよ

続きを読む


令和4年(2022年)春季合同法要ご参列見合わせについて

Youtubeにて、法要の模様がご覧いただけます。(こちらをクリック。) 公開期限が来たため、閲覧はできません。   会員の皆様方、新型コロナ感染症が長いトンネルに入り中々抜け出せる状況が見えてこない中、新種のオミクロン

続きを読む


あけましておめでとうございます。令和4年

私たちはすの会スタッフは今年も皆様のお役に立てるよう努力いたします。 本日1月7日は、本社スタッフも高野山・持明院に新年挨拶と新年祈願に参加してまいりました。 高野山は大雪で寒かったです。


比較サイトで持明院「はすの会」が紹介されました。

大阪でおすすめの永代供養墓をまとめた比較サイトで持明院「はすの会」が紹介されました。 お墓や供養について迷っている方や、今後、永代供養を利用するかどうかを検討している方は ぜひ参考にしてみてください。 大阪でおすすめの永

続きを読む


年末・年始の休暇のご案内2021(令和3)⇒2022(令和4) (12/27-1/7)

持明院(法要・宿泊)、はすの会(仏舎利宝塔参拝)どちらも 2021(令和3)年12月27日(月)〜2022(令和4)年1月7日(金)までお休みを頂きます。 緊急の方は担当の前田の携帯電話までお願いします。携帯(090-3

続きを読む


令和3年(2021)年度の紅葉

高野山は紅葉が美しい場所ではありますが、高地のため、地上より早く紅葉の季節が来ます。 今年も美しく色づきました。


山車の展示会

高野山の観光誘致の一環だと思われますが、10月17日(日)金剛峯寺前駐車場にて、歴代の山車が展示されました。とくに祭りとイベントがあったわけでもないようなので、おそらく観光誘致として展示会が開かれたものだと思います。 毎

続きを読む


聖地高野山応援プレミアム付商品券の発売開始

高野山では観光客誘致のために、「聖地高野山応援プレミアム付商品券」の販売を開始しました。これは、2,000円で5,000円分の買い物ができる、という大変お得なクーポン券です。 令和3年10月初旬から令和4年5月31日まで

続きを読む


秋季合同法要ご参列見合わせについて

合同法要の模様をビデオ掲載しました。よろしければご覧んください。はすの会・秋の合同法要(2021/9/23)(https://youtu.be/VE3akkL1mlU)(掲載期間令和3(2021)年末日まで)←公開期間が

続きを読む


会報No.62-令和3年(2021年)秋

合同法要の模様をビデオ掲載しました。よろしければご覧んください。はすの会・秋の合同法要(2021/9/23)(https://youtu.be/VE3akkL1mlU)(掲載期間令和3(2021)年末日まで)←公開期間が

続きを読む


持明院『夏の特別拝観』展示会 開催


手話検定4級合格しました。(スタッフ浜田)

スタッフの浜田です。はすの会事務局は大阪梅田の第一ビルという場所にあります。このビルの中に社会人学習センターがありますので、そこで「手話教室」も開催されていたので、一年ほど前から毎週土曜日に2時間ほど通って、習いました。

続きを読む


高野山を走る聖火ランナー

2021年(令和3年)4月10日17時頃、持明院近くの大通りを東京オリンピックの聖火ランナーが走り抜けました。(画像はそれぞれをクリックすると拡大します。) 通行の予定時刻は2時間ほど幅があり、かなり待たされました。


金剛峯寺にて千住博画伯の障屏画が展示されています。

とくに写真撮影禁止とは謳ってなかったから、撮影してきました。(各画像はクリックすると拡大します)


会報No.61-令和3年(2021年)春

合同法要の模様をビデオ撮影しました。こちらからご覧になることができます。(https://www.youtube.com/watch?v=xPIyKHUVT14)公開期限2021年(令和3年)6月30日まで←現在、お取り

続きを読む


令和3年(2021)3月7日(日)高野の火まつり=柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)

画像のクリックでそれぞれ拡大します。    高野の火まつり 令和3年3月7日(日) 午後12時30分より  祖山高野山に春を運ぶ高齢の柴燈大護摩供「高野の火まつり」を今年も厳修することとなりました。  今回も多数の団体か

続きを読む


令和3年(2021年)春季合同法要ご参列見合わせについて

合同法要の模様をビデオ撮影しました。こちらからご覧になることができます。(https://www.youtube.com/watch?v=xPIyKHUVT14)公開期限2021年(令和3年)6月30日まで  会員の皆様

続きを読む


新年挨拶に伺いました。(2021/1//8)

はすの会スタッフ一同は、持明院に新年挨拶に伺って、今年も会員様と会員様のご家族、はすの会、そしてコロナウイルスの撲滅に対して祈願法要を開いていただきました。(令和3年正月8日)各写真はクリックで拡大します 持明院応接室に

続きを読む


持明院にて新年祈願をしました。(2021/1/8)

毎年、はすの会スタッフ(高野山寺月会の役員と社員)は全員で持明院に新年挨拶に伺い、会員様と会員様のご家族およびはすの会スタッフとその家族、そして今年はコロナウイルスの沈静化について祈願法要をしていただきました。(令和3年

続きを読む


本日(12/14)高野山に初雪が降りました。

車で来られる方は冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)やチェーンをご用意いただくとか対策を考えてください。 南海電車と山内の南海バスはどれだけ雪が降っても動いていますから、なるべくなら車でのお越しを控えて電車・バスにされた方が

続きを読む


高野山の社用車が新しくなりました。

命和2年(2020年)11月から高野山で使用している社用車がリースの満了に伴って、新しくなりました。 車が新しくなっても、引き続き安全運転をするために、運転感覚が変わりにくいように、同型がいいだろう、と判断して、引き続き

続きを読む


2020年(令和2年)高野山・年末年始スケジュール

年末年始各内拝について 金剛峯寺 大伽藍 大師教会 霊宝館 徳川家 霊台 本坊 新別殿 金堂 大塔 12月27日 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 12月28日 △ (無料内拝) × △ (無料内拝) △ (無料内拝) △ (

続きを読む


高野山は今が紅葉のピークです

  • 2020年11月4日(水)
  • カテゴリー|未分類

地上より気温が10°cは低い高野山にとって、紅葉はどこよりも早く始まります。


DVD放映 無料説明会(2020-10/14)

参加者募集 毎日新聞広告よりクリックで拡大 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいたいくようぼ 仏舎利宝塔     永代供養墓 高野山奥の院にそびえる仏舎利宝塔 宗旨・宗派ほ問いません。 安らぎのある日々を、皆

続きを読む


令和2(2020)年秋季合同法要について

youtubeにて合同法要の模様を掲載中(2020秋 高野山・持明院・はすの会合同法要) 掲載期間の2020年12月31日を過ぎたため抹消いたしました。 会員の皆様のご参加はご遠慮願い申し上げます。  会員の皆様方ご承知

続きを読む


会報No.60-2020秋

印刷に便利なPDF版です。 はすの会 会報No.60 諡号(しごう)「弘法大師」下賜(かし)千百年  宗祖空海は、その生涯を通じ、人智を越えた才能と超人的な業績により国家と国民ひとり一人に明るい理想の灯を与えられました。

続きを読む


仏舎利の近くにシカが現れました。

  • 2020年8月20日(木)
  • カテゴリー|未分類

仏舎利の横の空き地に現れました。 これまで、高野山へ行く道路(山下からつながる道、駅につながる道、竜神スカイライン、など)に出てくることはありましたが、仏舎利のすぐそばに出てきて見たのは初めてです。 仏舎利横の道路に移動

続きを読む


高野山 青葉まつりの中止

毎年楽しみにしていただけに残念ですが、今年(令和2年・2020年)の青葉まつりはないようです。( ノД`)


◇高野山ろうそくまつり(2020)中止のおしらせ◇

毎年楽しみにしている方も多いとは思うのですが残念です。 ◇高野山ろうそくまつり中止のお知らせ◇よりの転載です。 投稿日 2020年6月2日 ◇ろうそくまつり実行委員会からのお知らせがありました◇ 8月13日に開催を予定さ

続きを読む


金剛峯寺及び関係各所拝観等再開について (5/26更新)

金剛峯寺及び関係各所拝観等再開について (5/26更新) 御参拝の皆さまへ かねてより新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、拝観等を停止していましたが、和歌山県内の緊急事態宣言が解除されたことを受け、参拝時の感染症の予

続きを読む


東京別院・結縁灌頂(4/24-26)

東京結縁灌頂PDF   仏さまと縁を結ぶ!何度も生まれ変わる 結縁灌頂(けちえんかんじょう) 高野山東京別院─春季胎蔵界結縁灌頂 胎蔵界(たいぞうかい)の仏様との縁結び 令和2年(2020)4月24日(金)25日(土)2

続きを読む


高野山の桜(2020)

  • 2020年4月23日(木)
  • カテゴリー|未分類

高野山は山の上にあるため気温が低く、桜の開花時期は地上より一か月くらい遅れることが多いです。 ですが、今年も金剛峯寺前のしだれ桜が咲いて目を楽しませてくれています。しかし今年はコロナウイルスの影響で、上山する人も少なく、

続きを読む


2020春 合同法要開催3/22(日)

合同法要は予定通り開催します ご存知のとおり現在世界的に蔓延しているコロナウイルスの影響で多くのイベントが中止や延期となっておりますが、高野山ではまだコロナウイルスの事例がないことと、「適切な対応をすれば開催してもよい」

続きを読む


会報No.59‐2020春

印刷に便利なPDF版です。 はすの会_会報59号 二つの信仰  古来から神々が住むといわれていた霊峰高野山は、二つの大きな柱(信仰)に支えられ、時の流れと共に栄枯盛衰をくり返しながら不死鳥のように生き抜いてきました。  

続きを読む


高野山に雪が降りました。(1/22、2/22、3/15)

今年は少し遅いかな、と思っていたのですが、ようやくまとまった雪が降りました。(1月22日) お車で高野山に来られる方は十分にお気をつけください。 スタッドレスタイヤにされてないか、チェーンをお持ちでない方は、お車でのご来

続きを読む


令和2年(2020)火祭り

令和2年(2020年)という年は歴史上「コロナウイルスの年」と記録/記憶されるでしょう。この高野山の火祭りも開催するかしないかがかなり議論されたそうです。結果、開催はなされましたが、通例とは異なる運営にすることで問題を最

続きを読む


御影供(みえく)について(R2/2/8)

  ●世界遺産登録15周年記念講座 高野山の年中行事御影供(みえく)について ~弘法大師空海と共にある高野山と周辺集落~         ■日 時: 令和2年2月8日(土) 13:30~16:00 ■場 所:   かつら

続きを読む


成田山新勝寺へ行ってまいりました(池端)

スタッフの池端です。私は福島県いわき市の出身であり、東京の大学を出て就職し、千葉の成田市に住んでいたため、 成田山・新勝寺にはよく行っておりました。 今は寺月会(はすの会)のお仕事をさせていただいているため、大阪・茨木に

続きを読む


九度山駅のおにぎりスタンド

最近テレビ等でも取り上げられている高野山の新名所として“九度山駅のおにぎりスタンド”があります。 九度山駅は高野山に電車で行くとき、橋本駅から通るところにあります。 ※特急「こうや号」は停まりおません。 真田幸村で有名な

続きを読む


令和2年・新年挨拶

いよいよ令和の時代も幕開けました。令和の最初の正月です。私たちスタッフも今年も、これからも皆様とともに歩ませていただくために、さらなる精進を誓うため、ここ仏舎利宝塔に集合しました。もちろん持明院では、さらなる会員の皆様の

続きを読む


年末・年始の休暇のご案内 2019⇒2020(12/27-1/6)

持明院(法要・宿泊)、はすの会(仏舎利宝塔参拝)、梅田本社での受け付け、どれも2019年12月27日(金)〜2020年1月6日(月)までお休みを頂きます。 緊急の方は担当の前田の携帯電話までお願いします。携帯の番号は各種

続きを読む


会報 No.58(2019秋)

印刷に便利なPDF版です。 同行二人(どうぎょうににん)の旅  四国八十八か所霊場巡りが静かなブームを呼んでいます。心の悩みを抱えた人が、ただ一人で歩いても同行二人(・・・・)、いつもお大師さんが寄り添ってくれる異次元の

続きを読む


京都駅から高野山への直通バス期間限定で運行(9/20~ 11/24)

2019年9月20日(金)~2019年11月24日(日)毎日運行 京都高野山線 直通高速バス路線新規開設 【運行期間】 2019年9月20日(金)~2019年11月24日(日)66日間毎日運行 【路線名・輸送区間】 京都

続きを読む


令和初のろうそく祭り(2019/8/13)

  • 2019年8月13日(火)
  • カテゴリー|未分類

高野山では毎年8月13日の夜に萬燈供養会(まんどうくようえ・ろうそく祭り)というのが開催されます。奥の院本堂に続く道沿いに参加者は手渡されたろうそくに火を灯し沿道に並べていきろうそくの道を作るというものです。幻想的な雰囲

続きを読む


2019年秋季合同法要のご案内(9/23・月祝)

  • 2019年7月31日(水)
  • カテゴリー|未分類

秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな 高野山の秋風はいかがでしょうか。 皆様には今年もぜひ お参りにお越しください。 ■日時令和元年9月23日(月・祝)12時30分~13時10分頃(法要時間約40分・集合

続きを読む


アジサイ園が見ごろです。

  • 2019年7月19日(金)
  • カテゴリー|未分類

高野山から龍神スカイラインを車で20分ほど行くと「花園あじさい園」というところがあります。 ちょうどそのアジサイが見ごろのようです。


京都の高雄の川床および隣接する神護寺に行ってきました。

  • 2019年7月15日(月)
  • カテゴリー|未分類

スタッフの浜田です。大学時代のゼミの先輩に誘われて、川床(かわどこ)遊びとして京都の高雄に行ってきました。自分としては一度川床に行ってみたいと思っていただけにいい経験ができました。川床といえば貴船が有名ですが、先輩曰く無

続きを読む


令和初・2019青葉まつり

  • 2019年6月15日(土)
  • カテゴリー|未分類

高野山の「青葉まつり」というのは、毎年6月15日に宗祖・弘法大師の生誕を祝うため町をあげて祭が開催されます。その代表的なものが御堂パレードで、一の橋を出発した一団が金剛峯寺駐車場まで練り歩く、というもの。先頭は和歌山警察

続きを読む


令和初・2019青葉まつり前夜祭

  • 2019年6月14日(金)
  • カテゴリー|未分類

毎年恒例のイベントですから、令和初だから何か特別なことがあったわけでもないですが、むしろ当日は小雨が降る中、記者としては中止かなと思ったのに、小雨の中恒例の子供たちの太鼓演奏会はテントの中で行われ、山車のナイトパレードは

続きを読む


静大僧正の喜寿書画展

  • 2019年5月10日(金)
  • カテゴリー|未分類

静大僧正の喜寿書画展 高野山大名誉教授本社ビル(大阪・毎日新聞)で開幕 11日まで 高野山大学名誉教授で、清涼院(せいりょういん)住職の静慈圓(しずか じえん)大僧正(76)が制作した「喜寿書画展」が8日、大阪市北区梅田

続きを読む


2019年春季合同法要のご案内(3/24・日)

  • 2019年3月24日(日)
  • カテゴリー|未分類

春季合同法要のご案内 高野山にも 春が訪れようとしております。 今年も皆さんぜひ お参りにお越しください。 ■日時 平成31年3月24日(日) 12時30分~13時10分頃 (法要時間約40分・集合12時15分) ■場所

続きを読む


新型ケーブルカーお目見え

  • 2019年3月1日(金)
  • カテゴリー|未分類

ヨーロピアン風のデザインになりました。 窓が大きくなりました。


会報 No.57(2019春)

  • 2019年2月13日(水)
  • カテゴリー|未分類

印刷に便利なPDF版はこちら 高野山町石道(ちょういしみち)は神仏融合の遺産 世界遺産として高野山はよく知られていますが、正式には「紀伊山地の霊場と参詣道」という名称で登録されています。「高野山町石道」は熊野古道小辺路(

続きを読む


映画『ドラゴンボール超 ブロリー』、冬の高野山とまさかのコラボ!山内7カ所を制覇してオリジナルポストカードをもらおう!

  • 2019年1月26日(土)
  • カテゴリー|未分類

引用元https://www.toei.co.jp/release/anime/1214016_983.html 2018年12月14日公開の映画『ドラゴンボール超 ブロリー』は、冬の高野山とコラボして、魅力をPRする参

続きを読む


年末・年始の休暇のご案内 2018⇒2019(12/25-1/6)

  • 2018年12月7日(金)
  • カテゴリー|未分類

持明院(法要・宿泊)、はすの会(仏舎利宝塔参拝)、梅田本社での受け付け、どれも2018年12月25日(水)〜2019年1月6日(金)までお休みを頂きます。 緊急の方は担当の前田の携帯電話までお願いします。携帯の番号は各種

続きを読む


高野山の紅葉2018

2018(平成30)年11月4日撮影 仏舎利宝塔から見た英霊殿方向 同じく英霊殿方向 以下英霊殿付近 場所は変わって、中門付近。 蛇腹道方面へ 以下、蛇腹道 以下、持明院 内


高野山大学学祭「曼荼羅祭2018」開催(11/3・4)

表題とおり、高野山大学の学祭が11月3日(土)と4日(日)に開催されます。 一般の方も入ることができます。場所は金剛峯寺駐車場の裏手に大学があります。 詳細リンクhttp://www.koyasan-u.ac.jp/no

続きを読む


ヴェトロモンターニャ高野山2018開幕(写真付)

和歌山放送ニュース ヴェトロモンターニャ高野山2018開幕(写真付)https://wbs.co.jp/news/2018/10/27/125417.html より転載 自動車史を彩ったクラシックカーが紀州路を走る、「ヴ

続きを読む


2018(H30)年9月23日(日)合同法要開催

<9月21日・追記>復旧が早まり20日の夕方から開通しているようです。 <9月18日・追記>台風21号の影響で電車が極楽橋まで行けなくなったことにより、橋本駅でバスに乗り換えて高野山に行くしかなかったのが9月22日より復

続きを読む


2018年9月22日から南海電鉄・高野線は復旧します

<9月21日追記>復旧が早まって20日の夕方から開通したそうです。 表記とおり これで本年の合同法要(9月23日)も無事開催できそうです。 南海電鉄の広報 高野線 高野下駅~極楽橋駅間 (鋼索線 極楽橋駅~高野山駅間を含

続きを読む


高野山・台風21号(南海電鉄・高野線不通)報告<9月20日より復旧>

<9月21日・追記>復旧が早まり20日の夕方から開通しているようです。 <9月18日追記>9月22日より復旧する案内が出ています。南海電鉄の広報 近畿地方で猛威をふるった台風21号では多くの方が停電などの被害に遭われたこ

続きを読む


高野山ケーブルカー・新型車両が2019年3月にお目見え

高野山ケーブルカー新造に伴う代行バス及び電車の運転方法について(代行バス時刻表) (高野山教報平成30年9月1日号より) (画像のクリックで拡大します)  高野山麓にある九度山駅を通過し、紀ノ川支流である丹生川に沿って右

続きを読む


会報 No.56(2018秋)

会報No56 (印刷に便利なPD版はこちら) 高野は死者を祀(まつ)る最高の霊場  古記録によると弘法大師ご入定後平安時代の後期までは、高野山への納経や納骨はまだ少なく、出土された陶器などからみて天皇家や貴族とそれを出自

続きを読む


2018(H30)8月13日年ろうそく祭り模様

本年も無事ろうそく祭が開催された。 夕方4時ころに激しい雷を伴う夕立はあったが、開催一時間前の6時ころにはすっかり上がってしまい足元が湿っている程度になりました。 出店があるのも高野山の子供たちにはうれしいところ。 和歌

続きを読む


「初級終活カウンセラー」取得しました。

スタッフの浜田です。 8/2に、(社)終活カウンセラー協会主催の初級終活カウンセラー養成講座に参加しました。今のこの仕事につながる部分もあるし、自分自身3年前脳梗塞で一命を取り留めたことで、今後を考えるきっかけになればと

続きを読む


高野山画僧藤原祐寛(重夫)個展と一門展

高野山画僧藤原祐寛(重夫)個展と一門展「入場無料」 生かせいのち 2018.7月29日(日)─8月19日(日) 会期無休 高野山ギャラリー(開館時間)11:00-17:00(入場は16:30まで) 後援 高野山真言宗総本

続きを読む


高野山・青葉まつり(2018)

この日は朝から雨が降っていて、もしかしたら中止になるのではないかと心配されたが、結局、開始前には雨は上がり無事開催された。 もしかするとこの朝の雨のせいかもしれないが、毎年トップを飾る地元和歌山警察の音楽隊が今年は来られ

続きを読む


青葉まつり前夜祭(2018)

青葉まつり~前夜祭~ 日時:2018年(平成30年)6月14日(木)18:00~22:00 場所:高野山全域(実質的には金剛峯寺前大駐車場が中心となります) (画像のクリックで拡大します。) 当日の模様 今年は梅雨の影響

続きを読む


Q&A 永代供養をしているのに法要は必要ですか?

結論から言えば、持明院で日々供養をしているから不要と言えば不要です。 ただ、法要(一周忌や三回忌など)は節目として、遺族にとっては故人を偲んだり、親戚が集まるよい機会と捉えて持明院で開催される方もいらっしゃいます。 また

続きを読む


Q&A お墓の引っ越し(改葬)について

「今までおまいりしていた実家のお墓は永代供養墓」ではないので、自分たちの代でお参りできなくなります。子供も上京しているので、墓参の負担はかけられない。」とお困りの方は年々増加しております。この場合、ご親族の皆様が十分安心

続きを読む


第16回毎日バス見学会(4/15)

当バス見学会は、弊社代理店である毎日新聞大阪開発(株)が中心に開催しているもののため、詳細については下記連絡先に直接ご確認ください。 また、開催は不定期なようですので、次回以降についてお問い合わせいただいてもお答えいたし

続きを読む


高野山の桜with雪景色2018春

大阪でも急に寒が戻った4月頭、ここ高野山でも桜が咲く中雪景色となりました。 “幻想的”と言えば聞こえはいいのですが、やたら寒かったです。《《(ゝc_


2018春 合同法要開催3/31(土)

南海電鉄のホームページより 平成29年10月22日に近畿地方に接近した台風21号の影響によりまして、高野線の上古沢駅構内で線路故障が発生したため、10月23日の始発から高野下駅~極楽橋駅間の列車運転を見合わせ、バス・タク

続きを読む


高野線(高野下駅~極楽橋駅)の運転再開について

南海電鉄のホームページより 平成29年10月22日に近畿地方に接近した台風21号の影響によりまして、高野線の上古沢駅構内で線路故障が発生したため、10月23日の始発から高野下駅~極楽橋駅間の列車運転を見合わせ、バス・タク

続きを読む


持明院の十月桜が咲きました。

高野山は山頂にあるため、もともと桜の開花も遅いです。地上より一ヶ月送れくらいになるのが通例です。 我らが持明院の入り口の道路から上がる坂の途中に“十月桜(ジュウガツザクラ)”があります。名前のとおり春と秋の2回咲くサクラ

続きを読む


高野の火まつり(3月4日(日))開催

柴燈(さいとう)大護摩供(おおごまく 高野の火まつり 平成30年3月4日(日)午後12時30分より 場所:総本山金剛峯寺前駐車場 霊場開きと招福厄除祈願 高野山春の山開き この“火まつり”は修験者の「山開き(修験者たちが

続きを読む


映画「空海─KU-KAI─ 美しき王妃の謎」を見て

スタッフの池端です。 高野山と縁のあるものの一人として、タイトルに「空海」と書かれた映画があるのであれば、見に行かないわけにはいかないと思い、公開後すぐに見に行きました。 感想は、正直に言いますと「失敗した!」の一言です

続きを読む


2018年春 No.55

南海電鉄のホームページより 平成29年10月22日に近畿地方に接近した台風21号の影響によりまして、高野線の上古沢駅構内で線路故障が発生したため、10月23日の始発から高野下駅~極楽橋駅間の列車運転を見合わせ、バス・タク

続きを読む


宝塔山に行ってきました。

スタッフの浜田です。 仏舎利宝塔に勤務する我々は、「宝塔」という単語にも敏感で、インターネット(google)で「宝塔」と調べたら「宝塔山」というのがあるらしい、ということがわかったので、場所を調べたら埼玉県の秩父・長瀞

続きを読む


高野山は雪国として雪景色を楽しめます。

高野山は雪国として雪景色を楽しめます。


何でもランキング外国人がゆく「ディープジャパン」

NIKKEI プラス1(日本経済新聞2018年1月27日) 海外からニッポンを目指す観光客が年間3000万人の大台に近づいてきた。 東京や京都など「ゴールデンルート」を経験した人たちは、次にどこを目指すのだろう。 訪日経

続きを読む


窓・日本経済新聞(2018年1月25日)

◎雪が積もり、厳しく冷え込んだ和歌山県高野町の高野山で24日、冬の風物詩「報恩托鉢寒行」が行われ、僧侶ら約150人が浮財を求めて家々を回った。 ◎高野山専修学院の修行僧、高野山高校宗教科の生徒らも参加。雪で真っ白な金剛峯

続きを読む


本年もよろしくお願いいたします。

旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 はすの会スタッフ一同 新年から高野山は雪の毎日です。


日本経済新聞「窓」(2017年12月12日)

日本経済新聞2017(平成29)年12月12日より 窓 ◎…高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)が刑務所で作られた製品の販売場所を提供するなど受刑者の更生に貢献したとして、和歌山刑務所は11日、添田隆昭宗務総

続きを読む


雪が降りました。

お車でお越しの方は十分ご注意ください。


高野山の紅葉が見ごろです。

2017年11月2日現在、高野山も紅葉が見ごろとなり、紅葉を楽しめるコースとして、 中門 ⇒ 金堂・伽藍 ⇒ 蛇腹道 ⇒ 金剛峯寺 ⇒ 持明院 と歩いて、色変わりの模様を写してきました。 撮影:スタッフ・浜田 ペンタック

続きを読む


南海電鉄・台風21号の影響による列車の運休区間について(振替・代行輸送)

南海電鉄のホームページより 平成29年10月22日に近畿地方に接近した台風21号の影響によりまして、高野線の上古沢駅構内で線路故障が発生したため、10月23日の始発から高野下駅~極楽橋駅間の列車運転を見合わせ、バス・タク

続きを読む


牛久大仏に行ってきました。

スタッフの浜田です。三連休の中日、10/8(日)に嫁さんとドライブを兼ねて茨城県の牛久(うしく)にある牛久大仏に行ってきました。世界で一番高い大仏様ということで、全高120mあるそうです。胸の辺りに展望室があり、エレベー

続きを読む


10/6「NHK・歴史秘話ヒストリア」で持明院が映されました。

「戦国ぽっちゃり男子の愛と誠 ~浅井長政の実像~」にて > 戦国武将・浅井(あざい)長政およびその奥さんのお市の方(おいちのかた;織田信長の妹君、、「茶々(淀)」「初」「江(ごう)」という浅井三姉妹の母)は持明院と

続きを読む


2017年秋期No.54お大師さまの御おしえ“生かせいのち”

はすの会会報No.54(PDF版です。) お大師さまの御おしえ“生かせいのち”  “生かせいのち”という標語は、高野山のご遠忌(おんき)の時に生まれ、40年の時が経っています。  前管長松長有慶様は『生かせいのちはお大師

続きを読む


平成29(2017)年秋・合同法要(9/18)開催決定

秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな 高野山の秋風はいかがでしょうか。 皆様には今年もぜひ お参りにお越しください。 ■日時 平成29年9月18日(月・祝) 12時30分~13時10分頃 (法要時間約40

続きを読む


2017青葉祭り

毎年、6月15日は弘法大師の生誕日ということで、高野山では町を挙げて盛大な祭が開かれます。 前日の夜には、それまでに作られた山車に乗せられたネブタがそれぞれライトを灯して中の橋駐車場から金剛峯寺まで運ばれます。まさに『ナ

続きを読む


佐多芳彦の服装の歴史学

(2017年5月13日朝日新聞より、画像のクリックで拡大します。) 小袖腰巻 NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、柴咲コウさん演じる井伊直虎が、この時代の武家女性らしく、当時のファッションをさっそうと着こなしてい

続きを読む


高野山の宿坊訪日客万来(2017年5月12日、日本経済新聞より)

(2017年5月12日、日本経済新聞より、画像のクリックで拡大します) 世界遺産・高野山(和歌山県高野町)の宿坊が外国入観光客に人気だ。僧侶や寺院参拝者の宿泊施設である宿坊は異文化体験の貴重な場となっており、海外からの痛

続きを読む


カモシカが草を食べにきました。

昨日(5/11)またカモシカをみかけました。草を食べていましたからエサを求めて下りてくるのかもしれません。


高野山の桜2017

高野山は900m程の高さがありますから、春も一足遅れてきます。ですから、晴天の割りに寒さも残った天気でした。 今が見ごろの高野山の桜、ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。ですが、かなり混みます。お車で来られる方は渋

続きを読む


かもしかの子供がいました。

高野山は山中のため、たくさんの動物がいます。時々はわれわれの見えるところに野生動物が出てきたりします。


まだまだ大雪です(3・31)

高野山の春は遅いです。 まだまだ大雪の日が来ることがあります。 参拝の方は本当に気をつけて下さい。


「スジャータ」生みの親、日比孝吉氏が死去

  • 2017年3月9日(木)
  • カテゴリー|未分類

ここ数日、標題のニュースが新聞やインターネットニュースで散見するようになりましたが、『スジャータ』というのは、仏教においては「お釈迦様が悟る時に乳がゆを供養しお釈迦様の命を救った娘さん」ということで大変重要な人物である。

続きを読む


会報No.53;高野山の歌碑や句碑をたずねてみませんか

 高野山は古くから永遠の墓所として御大師様を慕う人々を祀る墓石や供養塔が立ち並び、内外の参詣者が日々絶えることなく訪れています。  一方、有名な俳人・歌人の碑も数多く建てられています。墓石の間に苔むした碑(いしぶみ)を探

続きを読む


本日(2/10)も大雪です。

何度もしつこいようですが、お車で来られる方は、チェーン等雪道対策は必ずお願いします。 なるべく電車でお越しになられることをお勧めします。


今朝も雪が降りました。(1・13)

日本列島全体が寒波に襲われたような寒い日になりましたが、ここ高野山でもしっかり朝から雪が降りました。 とくに、車でのお越しをお考えの方はしっかり雪道対策をお願いいたします。 基本的に高野山は雪山ですので、寒くなる日は雪が

続きを読む


年末・年始の休暇のご案内(12/28-1/6)

持明院(法要・宿泊)、はすの会(仏舎利宝塔参拝)どちらも 2016年12月28日(水)〜2017年1月6日(金)までお休みを頂きます。 緊急の方は担当の前田の携帯電話までお願いします。携帯の番号は各種案内で送付した書類に

続きを読む


(12/16)雪が降りました

本日(12/16)は朝から雪です。 この季節の高野山はとても寒いですから、山に来られる方は防寒対策をしっかりとお願いします。 とくに車の方は、スリップ対策をお願いします。 運転に自信のない方は、電車とバスのご利用をお勧め

続きを読む


高野山は紅葉が始まり、寒くなってきました。(寒さに弱い方は冬支度でお越し下さい。)

  • 2016年10月31日(月)
  • カテゴリー|未分類

※紅葉の見ごろが始まりました。 少し色づき始めました。(奥之院・英霊殿付近) ※寒さに弱い方は冬支度でお越し下さい。 お寺の気温は室内外とも9℃前後です。宿泊される方のお部屋にはコタツ等の暖房器具が完備されていますのでご

続きを読む


2016秋合同法要(9/25)開催決定

秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな 高野山の秋風はいかがでしょうか。 皆様には今年もぜひ お参りにお越しください。 ■日時 平成28年9月25日(日) 12時30分~13時10分頃 (法要時間約40分・

続きを読む


ろうそく祭り2016

第43回高野山万燈供養会 高野山では毎年お盆の時期の8月13日の夜に「ろうそく祭り」と言って、観光客を含めて大勢の人で奥の院の参道に火をつけたろうそくを並べて火の道を作る、という行事があります。 (参加中の前田と池端)

続きを読む


笑いで発散崑さん語る

(2016年8月8日:毎日新聞) 800人に修了証書 高野山夏季大学 和歌山県高野町で開かれていた第92回高野山夏期大学(毎日新聞社、総本山金剛峯寺主催)は最終日の7日、喜劇俳優の大村崑(こん)さんと高野山真言宗教学部長

続きを読む


高野山夏季大学の名講義集 10日発売

(2016年8月4日:毎日新聞) (画像のクリックでアマゾンの注文ページにリンク) 霊場・高野山(和歌山県高野町)で毎年夏、各界の第一人者が講演する高野山夏季大掌(毎日新閤社、.総本山金剛峯寺主催)の名講義の数々を集めた

続きを読む


PIECE OF PEACE世界遺産チャリティーアートエキシビジョン

世界遺産 条約採択 40周年記念 WORLD HERITAGE EXHIBIT BUILT WITH LEGO(r)BRICK 『レゴ(r)ブロック』で作った世界遺産展PART-3 2016.7.21(thu)-8.28

続きを読む


ノスタルジックワ一ルド 紙芝居と絵巻物で綴る高野山伝説

(画像のクリックで拡大します) 紙芝居と絵巻物で綴る高野山伝説 高野山は、弘法大帥空海により開山されました。 1200年の時を越えて、守り伝えられてきた歴史や文化の偉大さ、何より弘法大師 空海の尊さを改めて感じています。

続きを読む


高野山でポケモン Go

2016年7月22日より日本でもサービスが始まった「ポケモン GO」ですが、このゲームは日本各地の観光名所や駅などの拠点に行けばポケモンがもらえるという一種のスタンプラリーのようなゲームですが、ここ名所旧跡のあふれる高野

続きを読む


花園あじさい園が開園しています

高野山から龍神スカイラインで13Kmほど行ったところに「花園あじさい園」というところがあります。 ちょうど今、そのアジサイが咲き始めました。(7月5日現在) (それぞれの画像をクリックすると拡大します) 車でないと行けな

続きを読む


青葉まつりハッピー・バースデー・パレード2016

  • 2016年6月17日(金)
  • カテゴリー|未分類


青葉まつり前夜祭プレバースデイ・ナイトパレード


アニメ「おへんろ。八十八歩記(はちはちあるき)」のご紹介

はすの会(高野山寺月会)のアニメ担当(?)の浜田です。 最近、主に四国地域のテレビ局で放映されていたアニメ「おへんろ。八十八歩記(はちはちあるき)」が携帯電話のドコモが運営しているドコモアニメストアでも見られるようになり

続きを読む


道の駅「柿の郷(かきのさと)くどやま」にて『真田丸』展が開催中

道の駅「柿(かき)の郷(さと)くどやま(リンク)」 高野山からの帰り道、橋本方面に抜ける道中にありますので、お車で高野山に行かれた方は一度寄られたらいかがでしょうか。 地元の果物・野菜売場が併設されているのでお土産にもよ

続きを読む


高野の火まつり(柴燈大護摩供)

高野の火まつり/柴燈大護摩供(さいとうおおごまく) 平成28年3月6日(日) 午後12時30分より 霊場開きと招福厄除祈願 高野山春の山開き 午後1時より総本山金剛峯寺座主 高野山真言宗管長猊下による 「お清めの儀式」が

続きを読む


持明院の従業員さんたちと新年会を開きました。

持明院はお寺ですが宿坊もしていますから、お坊さんだけでなく食事や宿泊の準備をする従業員も大勢います。もちろんお坊さんも供養の合間にそれらの手伝いもしていますし、掃除などにも積極的に参加しております。彼らのほとんどはお寺の

続きを読む


冬期休館のご案内(12/21〜1/10)

いつもお世話になりありがとうございます。 はすの会・高野山寺月会では、本年12月21日(月)より高野山事務局の冬期休館に入らせていただきます。 冬期休館中は、基本、仏舎利宝塔の担当者は高野山に上山しておりませんので、事前

続きを読む


そろそろ雪の季節が始まりました。

これからの季節は、高野山も高山のため、急激に天候が変わり、予報になくても雪が降ることが予想されます。 お車で来られる方は十分にご注意をお願いします。また、お早目の外出をお願いします。 この日も、前日の天気予報は晴れだった

続きを読む


映画『ボクは坊さん。』10/24公開

高野山開創1200年を記念し製作 映画「ボクは坊さん。」公式ホームページ(http://bosan.jp/)   (画像のクリックでそれぞれ拡大します) 泣いて、笑って、癒される─生きるヒントがぎゅっと詰まった&#822

続きを読む


第70回国民体育大会(2015紀の国わかやま国体)開催によるお詫び(9・26~10/6)

2015(平成27)年9月26日〜10月6日の期間に第70回国民体育大会(2015紀の国わかやま国体)が開催されます。 一部の競技が高野山で開催されることと全国各地より選手とその家族が和歌山に集まること、また今年は高野山

続きを読む


秋季合同法要(9/27)

秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな高野山の秋風はいかがでしょうか。 今年も皆様ぜひ お参りにお越しください。 日時 … 平成27年9月27日(日) 12時30分から13時10分頃 (法要時間約40分・集

続きを読む


第42回ろうそくまつり

  (画像のクリックでそれぞれ拡大します) 高野山万燈供養会8/13(木) 数十万基と言われる墓碑が静かに眠る奥之院、lこの産道が毎年8月13日の夜に十万本のローソクで埋め尽くされる盂蘭盆の仏事「万燈供養会」は別名「ろう

続きを読む


こども高野山夏季大学

毎日新聞(2015年7月24日)より (画像のクリックで拡大します) 小学生60入参加 山内1キロを散策 開創1200年を迎えた高野山(和歌山県高野町)で23日に始まった「第9回こども高野山夏季大学」(毎日薪聞社主催、露

続きを読む


花園あじさい園ガ開園しています

高野山から龍神スカイラインで13Kmほど行ったところに「花園あじさい園」というところがあります。 ちょうど今、そのアジサイが咲き始めました。(7月10日現在) (それぞれの画像をクリックすると拡大します) 車でないと行け

続きを読む


2015年青葉まつり

聖山高野山[和歌山県 高野町] 宗祖降誕会 6/15(月)青葉まつり お大師さまのお誕生を お祝いいたしましょう。 弘法大師の生誕を祝って「花御堂渡御」「稚児行列」「大師音頭」などが道いっぱいに繰り広げられます。 花御堂

続きを読む


ワインが結ぶ世界の古道

毎日新聞(2015年6月1日)より 世界に二つしかない古道の世界文化遺産[紀伊山地の霊場と参詣道」(和歌山県など)と「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」(スペイン、フランス)をつなぐワインで地域活性化を図るプロジ

続きを読む


高野山 奥の院内 数取地蔵尊

先日高野山で講演を行った家田荘子さんが、講演の中で、数取地蔵尊の事を お話したらしく、はすの会を訪れた方が、場所を探していました。 私も初めてでしたので、一緒にご同行いたしました。 場所は奥之院一の橋より数分程歩いた沿道

続きを読む


高野山さくらが見頃です

高野山開創1200年記念大法会真っ只中で、ソメイヨシノが見頃を迎えました。 本山前や奥の院中の橋入口の枝垂桜はまだこれからですが、ソメイヨシノは今が見頃です。 天候が不安定ですが、週末は是非高野山までお越し下さい。


4月27日 田中健 高野山黎明館にてケーナコンサート

4月27日に高野山黎明館(高野山大学内)にて田中健のケーナによるコンサート開催! はすの会会員の方で東京の新橋の「有薫酒蔵(ゆうくんさかぐら)」という居酒屋の女将さんで、親交が篤く、情報を頂きました。 開場7時、開演7時

続きを読む


4月5日 持明院玄関口の小坂のカンザクラが咲きました。

高野山の桜見頃は毎年4月の3週目頃ですが、持明院玄関口の小坂の寒桜はどこよりも先に見頃を迎えます。 この桜は春と秋の二回咲くので、ソメイヨシノより少し早めに咲きます。 高野山開創1200年記念大法会と桜を同時に楽しめるの

続きを読む


4月4日 高野山駅近くからの雲海 以前目撃したカモシカ

昨日の豪雨から一転、本日午前8時の高野山は、晴天で、雲海を眼下に眺める事が出来ました。 以前に駅近くで目撃した、カモシカの写真と一緒に掲載します。


高野山開創1200年記念大法会始まる

平成27年4月2日より、高野山にて開創1200年記念式典がスタートしました。 午前9時より、大伽藍金堂前に再建されました、中門の落慶法要が華々しく行われました。 一番の注目は、白鳳、日馬富士の二横綱による地鎮の為の土俵入

続きを読む


高野山、日本唯一の選出

日本経済新聞(2014年12月17日)より (画像のクリックで拡大します) 高野山、日本唯一の選出 米誌「来年訪れるべき世界20選」 米国の人気旅行誌「ナショナル・ジオグラフィック・トラベラー」が最新号(2014年12月

続きを読む


初雪が降りました。

昨日、うっすらと雪が降った旨を書きましたが、翌日の本日12/3は朝から本格的な雪が降りました。 いよいよ高野山も本格的な冬の訪れです。(各画像のクリックで拡大します) 極楽橋駅 極楽橋駅 高野山駅に置いてあった社用車 持

続きを読む


初雪と初氷が観測されました。

本日(12/2)、2014年度初の雪と氷が観測されました。 昨日までと打って変わっていきなり寒くなり、朝には少し雪と薄い氷が張っていました。 高野山はこれからどんどん寒くなりますので、お越しの方は厚めの服装でお越しくださ

続きを読む


ヴェトロモンターニャ2014

クラシックカーの祭典「ヴェトロモンターニャ」。悠久の歴史が生きる「紀伊山地の霊場と参詣道」と20世紀を代表する古典的自動車との融合です。 今年は、 11月 8日(土) 12時~16時;金剛峯寺・第二駐車場にて 9日(日)

続きを読む


カモシカ発見!

またまた、高野山駅近くでカモシカ発見!のんびり食事中. 自然豊かな高野山では多くの動植物が見られます。


「山上の聖地 高野山」

毎日新聞(2014年10月30日)より (画像のクリックで拡大します) 「山上の聖地 高野山」 あすから中央区で 垂井さんの写真展 高野山の四季を40年間にわたって撮り続ける写真家、垂井俊憲さん(64)の写真展「山上の聖

続きを読む


紅葉が見頃です。

今年も紅葉が美しい季節がやってまいりました。(各画像のクリックで拡大します) 持明院の庭のモミジ 奥之院・英霊殿のモミジ ライトアップされた蛇腹道(金剛峯寺から伽藍まで続く道) 夜の紅葉の中に浮かぶ月 11月半ばくらいま

続きを読む


夜の蟠龍庭を見てきました!

期間限定で金剛峯寺の庭がライトアップされるとのことなので見てきました。 関連記事はこちら(夜間特別拝観 – 金剛峯寺) とても幻想的でよかったです。 (画像はそれぞれクリックで拡大します) 金剛峯寺の入り口

続きを読む


秋季合同法要(9/28)

関連記事:会報No.48 秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな高野山の秋風はいかがでしょうか。 今年も皆様ぜひ お参りにお越しください。 日時 … 平成26年9月28日(日) 12時30分から13時10分

続きを読む


いざ 大師のお山 高野山へ(2014秋-No.48)

印刷に便利なPDF版はこちら はすの会 会報 No.48 平成26年(2014年)8月20日 発行 いざ 大師のお山 高野山へ 標高九百メートルを超え、『八葉の蓮華台』に包まれる深山幽谷の高野山、間もなく開創されて千二百

続きを読む


梅田で僧侶法要

毎日新聞(2014年9月17日)より (画像のクリックで拡大します) 梅田で僧侶法要 高野山スタンプラリーを前に催し 大阪市北区の西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局跡地)などで15日あった、高野山開創1200年を記念したス

続きを読む


第13回毎日バス見学会(9/15)

毎日新聞より(平成26年9月15日実施) (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいたいくようぼ 「佛舎利宝塔 永代供養墓」 第13回毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそ

続きを読む


夜間特別拝観 – 金剛峯寺

金剛峯寺 蟠龍庭夜間特別拝観のご案内 (https://www.koyasan.or.jp/news/yakan_haikan.htmlより) 日 時 2014年9月14日(日)~10月31日(金) 時 間 開場:午後6

続きを読む


ろうそくまつり2014(8/13)

高野山で毎年開かれる「ろうそくまつり(萬燈供養会;まんどうくようえ)」に今年も行ってきました。 昨年は途中から雨が降り出し、中途半端に終わった感じでしたが、今年は天気は大丈夫でした。 (画像はそれぞれクリックで拡大します

続きを読む


こども高野山夏季大学 来月24~27日 参加者募集(7/24-27)

毎日新聞(2014年6月3日)より (画像のクリックで拡大します。) 「第8回こども高野山夏季大学」を開講します。宿坊に寝泊まりし、多彩な講座を通じて「いのち」の大切さを学びます。ぜひ、豊かな感性を育んでください。 <開

続きを読む


こうやくんの一日駅長

休日になると高野山のあちこちでアピールに現れる「こうやくん」ですが、ついに高野山駅の一日駅長としても出てきました。 1200年記念まであと8ヶ月ですので、高野山は盛り上がっております。


「花園あじさい園」が咲き始めました

高野山から龍神スカイラインで13Kmほど行ったところに「花園あじさい園」というのがあります。 ちょうど今、そのアジサイが咲き始めました。(7月4日現在)   (それぞれの画像をクリックすると拡大します) 車でないと行けな

続きを読む


「極楽橋」駅の風鈴

(画像のクリックで拡大します) 今年も、南海線とケーブルカーを乗り換える「極楽橋」駅に風鈴が飾られました。 むしむしする季節の中、さわやかな音色が響いています。 七夕の時期にあわせて開催されますので、祈願の用紙も配られて

続きを読む


高野山の帰りにホタル

本日、高野山の帰りに車でホタルが見れる玉川峡(たまがわきょう)へ寄ってきました。 今年は梅雨入りしても気温があまり上がらないせいか、まだそれほど飛んではいませんでしたが、チラホラといてそれなりには楽しめました。 ところど

続きを読む


青葉まつり2014(6/15)

(画像のクリックで拡大します) 世界遺産登録10周年 和歌山県 高野町 聖山 高野山 宗祖降誕会 青葉まつり 6月15日(日) お大師さまの御誕生をお祝いいたしましょう。 弘法大師の生誕を祝って「花御堂渡御」「稚児行列」

続きを読む


青葉まつり前夜祭(6/14)

  (それぞれの画像のクリックで拡大します) 青葉まつり前夜祭 まつりのテーマ 畏敬(いけい)の念(ねん)と「つながり」溢(あ)れる一夜(いちや)となれ 日時:6月14日(毎年)18:00-22:00 場所:高野山全域

続きを読む


ヤマボウシが咲きました

極楽橋駅から高野山駅へ向かうケーブルカーから眺めると、ヤマボウシがところどころ咲いているのが見えます。


高野山 旧正御影供(きゅうしょうみえく)4/19~20

  (画像のクリックで拡大します) 四月十九日(土) 午後六時(萬燈萬華会 大伽藍) 午後七時(御逮夜法会 大伽藍御影堂) 御逮夜法会終了後、御影堂内拝 二十日(日) 午前九時(奥之院法会 奥之院燈籠堂) 午後一時(御影

続きを読む


桜が咲き始めました

ようやく高野山にも春の訪れがやってまいりました。 まだ咲き始めですが、すぐに開花すると思います。 金剛峯寺前 極楽橋駅


終活読本 ソナエ(2014年春号)

終活読本 ソナエ(2014年春号)にて仏舎利宝塔が紹介されました。 (画像のクリックでアマゾンのページにジャンプします) 雑誌で『終活』をテーマにした記事が載ることがありますが、終活そのものをテーマにした雑誌はあまりなか

続きを読む


まだまだ雪が降ります(4/6)

高野山では4月になっても雪が降ることがあります。 とくに今年は、まだまだ寒い日が続きそうです。


消費税率変更に伴う価格改定のお知らせ(4/1~)

このたび、消費税率が8%に変更されることに伴い、平成26年(2014年)4月1日より一部の価格が変わりますのでご了承願います。 ◎繰出位牌・供養内容変更料 (プレート作成・霊位パンフレット作成) 10,500円 ⇒ 10

続きを読む


春季合同法要(3/30)

関連記事:会報No.47 春季合同法要のご案内 高野山にも春が訪れようとしております。 今年も皆様ぜひお参りにお越しください。 日時 … 平成26年3月30日(日)12時30分より (集合12時15分) 場所 … 持明院

続きを読む


第12回毎日バス見学会(3/29)

毎日新聞より(平成26年3月29日実施) (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいたいくようぼ 「佛舎利宝塔 永代供養墓」 第12回毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそ

続きを読む


映画「ブッダ2」を観てきました。

スタッフの浜田です。 アニメ映画の「ブッダ2(BUDDHA2)」を観てきました。 (公式HPはこちらから) 3年前、この前編(1)となる『手塚治虫のブッダ─赤い砂漠よ!美しく─』を観た旨を別記で書きましたが、今作はその続

続きを読む


高野山の火まつり(3/2)

ホームページ;http://www.shukubo.net/contents/event/ より 【日程】 2014年3月2日 (日) 【時間】 午後12時30分より 【場所】 総本山・金剛峯寺前 駐車場 高野山の春の山

続きを読む


日本の歴史の集約地、高野山(2014春-No.47)

印刷に便利なPDF版はこちら はすの会 会報 No.47 平成26年(2014年)2月20日 発行 日本の歴史の集約地、高野山 奥之院は入口の一の橋から弘法大師の御廟まで約二キロメートル、大きく聳(そび)え立った老杉の間

続きを読む


持明院(お寺)の冬期休暇のお知らせ(12/28〜1/6)

平成25年年末から平成26年年始にかけて、持明院では 宿泊 昼食 をとりやめますので、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 期間:平成25年12月28日(土)〜平成26年1月6日(月) なお、法要または仏舎利宝塔の

続きを読む


夢の機会 ここに(1/4)

夢の機会 ここに 毎日新聞(2014年1月4日)より 毎日新聞社 今年の文化事業 特別展 「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録10周年記念 山の神仏(かみほとけ)─吉野・熊野・高野 4月から大阪市立美術館 (画像のクリ

続きを読む


高野山に雪が降りました(11/19)

先日まで紅葉が美しかった高野山ですが、早速雪が降り始めました。 まだ積もるほどではありませんが、これからはどんどん寒くなりますので、どうぞ皆様もお体にお気をつけ下さい。


『ヴェトロモンターニャ2013』が開催されます(11/9-10)

クラシックカーの祭典「ヴェトロモンターニャ」。悠久の歴史が生きる「紀伊山地の霊場と参詣道」と20世紀を代表する古典的自動車との融合です。 今年は、 11月 9日(土) 10時~16時;金剛峯寺・第二駐車場にて 10日(日

続きを読む


紅葉が見頃です

高野山の紅葉が見頃です。 高野山の紅葉・西南院 高野山の紅葉・持明院 仏舎利宝塔から見た英霊殿方面 東日本大震災慰霊碑と英霊殿


「ピンクリボン根本大塔」を見てきました(10/5)

スタッフの浜田です。 2013年10月5日、この日はたまたま高野山に宿泊する予定があったので、ラッキーなことに、一夜限りのイベントである「ピンクリボン根本大塔」を見ることができました。 普段のライトアップ(開始前) ピン

続きを読む


結縁灌頂を受けてきました(2013/10/3)

スタッフの浜田です。 このたび結縁灌頂(けちえんかんじょう)を受けてきました。 高野山では年に2回、結縁灌頂の時期があるのですが、なかなか仕事と重なっていくことができなかったのですが、今回は都合がついたので参加してきまし

続きを読む


結縁潅頂(けちえんかんじょう)10/1〜3

  (画像のクリックでそれぞれ拡大します) 結縁潅頂(けちえんかんじょう) 結ばれるということの不思議 結縁潅頂(けちえんかんじょう)とは、仏の世界を表わす曼陀羅(まんだら)に向かって花を投ずることによって、仏様との御縁

続きを読む


秋期合同法要のご案内(9/23)

2013年秋の合同法要が下記日程にて行われます。 涼しくなった高野山にぜひお越しください。 秋季合同法要のご案内 高野山にも秋が訪れようとしております。 今年も皆様ぜひお参りにお越しください。 日時 … 平成25年9月2

続きを読む


高野山大塔「ピンク色」に(10/5)

高野山大塔「ピンク色」に 毎日新聞(2013年9月21日)より 来月5日“一夜限り”乳がん検診啓発イベントで ライトアップされた高野山の根本大塔。10月5日夜にはライトがピンクに変わる=高野町高野山で 高野町高野山の壇上

続きを読む


高野山駅でメスのクワガタを発見

高野山駅でメスのクワガタを発見 先日は仏舎利宝塔でオスのクワガタも見かけましたので、やはり高野山は自然の宝庫です。


お大師さまはいまも奥之院に在します(2013秋-No.46)

印刷に便利なPDF版はこちら はすの会 会報 No.46 平成25年(2013年)8月20日 発行 お大師さまはいまも奥之院に在(おわ)します 有り難や 高野の山の 岩陰に 大師はいまだ 在(おわ)しますなる この和歌は

続きを読む


ろうそくまつり(8/13)

(画像のクリックで拡大します) 和歌山県 高野町 Koyasan Rousoku Matsuri 2013 すべての御霊の供養をするための 十万本のろうそくの光は 墓石群や杉木立を幻想的に照らし 参道をうめつくします 4

続きを読む


第11回毎日バス見学会(9/14)

毎日新聞より(平成25年9月14日実施) (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいたいくようぼ 「佛舎利宝塔 永代供養墓」 第11回毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそ

続きを読む


高野山夏季大学(8/2-4)

800人集い開講 毎日新聞(2013年8月2日)より (画像をクリックすると拡大します) 高野山夏季大学 1921(大正10)年に始まり市民講座の先駆けとして知られる「第89回高野山夏季大学」(毎日新聞社、総本山金剛峯寺

続きを読む


高野山クラフトキャンプ(8/3-4)

(画像のクリックで拡大します) 大切なもの、とき、手に入れよう 高野山クラフトキャンプ 23th 2013 8/3(土) 11:00~日没 8/4(日)  9:00~16:00 会場:高野山森林公園 主催: 高野山クラフ

続きを読む


こども高野山夏季大学開講(7/25-28)

参詣道「町石道」世界遺産を歩く 毎日新聞(2013年7月26日)より (画像のクリックで拡大します) こども高野山夏季大学開講 「第7回こども高野山夏季大学」(毎日新聞社主催、雪印メグミルク特別協賛)が25日、弘法大師空

続きを読む


「第一回 空海・高野山検定」(3級)合格しました

スタッフの浜田です。 先日受験した「第一回 空海・高野山検定」(3級)に合格いたしました。 実はあわせて2級も受けたのですが、こちらは届かず、ということで、自己採点をしてみると、 3級:58点(72.5%) 2級:46点

続きを読む


高野山駅近くで鹿発見!

自然の多い高野山での一コマです。 (画像のクリックで拡大します。)


ハッピーメイカー in 高野山2013

(画像のクリックで拡大します Happy maker in 高野山 2013 お寺でアート?! アートとお寺をめぐる3日間 7月(July)5(金)・6(土)・7(日) 開場時間 10:00〜17:00(入場は開場時間の

続きを読む


極楽橋駅で風鈴が並んでいます

ケーブルカーと南海線を乗り換える「極楽橋」駅に風鈴が飾られました。 むしむしする季節の中、さわやかな音色が響いています。 短冊に願いを書くとそれを風鈴に取り付けてもらえます。


パーフェクトディフェンスの講習会に参加してきました(6/25)

「はすの会」会員の松﨑 等様が運営されている株式会社パーフェクト・ディフェンス社の講習会に参加してきました。 この会社は、名前の通り顧客をパーフェクト(完璧)にディフェンス(防御)する、という目的で設立されているそうで、

続きを読む


高野山の帰りにホタル(6/22)

本日(6/22)、スタッフの前田と浜田は、高野山の帰りに車でホタルが見れる玉川峡(たまがわきょう)へ寄ってきました。 平成25年(2013年)の今年は、6月に台風が2つも来る異常気象で(これからはそれが当たり前になってい

続きを読む


ピンクリボンこうやくん(6/10)

ピンクリボンとは、乳がん検診を呼びかけるバッジのことです。 通常はキャラクターなどがついていない、ただのリボンだけのバッジがほとんどですが、このたび高野山と紀和病院(橋本市)とのコラボでこのようなバッジが作られました。

続きを読む


第1回 空海・高野山検定(6/9実施)

空海・高野山検定を実施 全国で1250人挑戦 2013.6.10 09:12 「MSN産経west」より (http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130610/wlf1

続きを読む


空海の書写本(5/23)

毎日新聞(2013年5月23日)より (画像のクリックで拡大します) 空海の書写本 発見された四天王寺大所蔵の「古今文字讃」上巻=高野山大密教文化研究所の大柴済圓・受託研究員提供 「古今文字讃」4研究機関に 真言宗の宗祖

続きを読む


空海・高野山検定「合格対策講座」に参加してきました(5/21)

スタッフの浜田です。 「第一回 空海・高野山検定」が開催される、ということで、私も受験してみることにしました。 私は、根は勉強嫌いなのですが、高野山で仕事をしている以上、『これは避けては通れない』と腹をくくり、3級と2級

続きを読む


第1回 空海・高野山検定(6/9・締切5/7)

空海・高野山検定とは? 空海は真言宗の開祖として有名ですが、書家・文人・社会事業家・教育者など、あらゆる分野で才能を発揮した人物です。そして空海入定の地「高野山」は真言密教の聖地として100以上の寺院が密集する宗教都市で

続きを読む


結縁潅頂(けちえんかんじょう)5/3~5

春の大法会 胎蔵界結縁潅頂 結縁潅頂ってなんですか? 結縁潅頂とは、仏さまの世界を表す曼奈羅にお花を落とし、「仏縁」を結ぶ儀式です。仏さまの世界を体験的にふれる事によって、誰のものでもない本当の仏さまにお出会いすることが

続きを読む


高野山 旧正御影供(きゅうしょうみえく)4/29~30

  (画像のクリックで拡大します) 四月二十九日(月) 午後六時(萬燈萬華会 大伽藍) 午後七時(御逮夜法会 大伽藍御影堂) 御逮夜法会終了後、御影堂内拝 三十日(火) 午前九時(奥之院法会 奥之院燈籠堂) 午後一時(御

続きを読む


桜が見頃です

山下ではとっくに終わった桜ですが、高野山は今が見頃です。春の花がほかにも楽しめますので、ぜひお越しになられてはいかがでしょうか。


4月11日、高野山は雪が降りました。

山下ではとっくに桜も終わり春爛漫でありますが、高野山は時々まだこうした寒い日があります。


十月桜が咲きました

持明院入り口の坂にある十月桜(ジュウガツサクラ)が咲きました。 今年は暖冬のせいか、開花は少し早いようです。 去年の模様


毎日バス見学会のご案内(3/30)

毎日新聞より(平成25年3月30日実施) (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいだいくようぼ 「佛舎利宝塔 永代供養墓」 春期 毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそび

続きを読む


春季合同法要のご案内(3/24)

2013年春の合同法要が下記日程にて行われます。 少しずつ暖かくなる高野山にぜひお越しください。 春季合同法要のご案内 高野山にも春が訪れようとしております。 今年も皆様ぜひお参りにお越しください。 日時 … 平成25年

続きを読む


高野山の春の訪れ

スタッフの前田です。 高野山もようやく暖かくなり、動物たちも見かけるようになりました。 自分は山登りが好きなので、こうして自然と触れ合える季節はとくに気持ちがいいです。 (写真はカモシカです)


冬期休館のお知らせ(12/8〜2.28)

いつもお世話になりありがとうございます。 はすの会・高野山寺月会では、本年12月8日(土)より高野山事務局の冬期休館に入らせていただきます。 冬期休館中は、基本、仏舎利宝塔の担当者は高野山に上山しておりませんので、事前に

続きを読む


開創1200年記念大法会まであと777日!

はすの会のスタッフ達はパチンコの趣味がないので詳しいことはわかりませんが、『777』という数字が“フィーバー”と称してすごくいいらしい、ということくらいは聞いております。 ということで、毎日のように高野山に通う身としてカ

続きを読む


東日本大震災慰霊碑が建立されます(2013春-No.45)

印刷に便利なPDF版はこちら(会報N0.45) はすの会 会報 No.45 平成25年(2013年)2月20日 発行 東日本大震災慰霊碑が建立されます 東日本大震災の日から数えて早や二年、奥之院にその物故者の供養塔が建立

続きを読む


高野山は大雪です

1/14に関東圏内を麻痺させた爆弾低気圧ですが、関西では平地は大雨でしたが、ここ高野山では大雪となりました。 お車でお越しの方はとくにお気をつけください。山ですのでいきなり降ってくることもよくあります。 電車でお越しの方

続きを読む


雪が降っています(12/9)

平成24年12月9日(日)、本日の高野山は朝から雪が降っております。 これから本格的な雪の季節になりますので、お車でお越しの方は冬用のタイヤを装備するなどして十分にお気を付けください。 南海電鉄の電車とケーブルカーおよび

続きを読む


初雪が降りました(11/14)

写真ではわかりいくいですが、初雪が降りました。 雨と混じってなのでまだ積もるようなことはなさそうですが、これから高野山は本格的な冬の訪れです。 すでに日中の気温も1.5℃にしかなりません。 夜中にも雪が降ったようで、翌朝

続きを読む


毎日バス見学会のご案内(11/11)

毎日新聞より(11月11日実施) (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 世界遺産 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう えいだいくようぼ 「佛舎利宝塔 永代供養墓」 秋期 毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそびえる佛舎

続きを読む


ヴェトロモンターニャ開催(11/10)

VETRO MONTAGNAとは、 イタリア語でガラスの山。 悠久の時間をこえ歳月を経て 人々にメッセージする 霊峰・高野山 凛と張りつめた清冽な風は、 高野をつつみ さながらガラスの輝きにも似ている (「悠誘高野山 ヴ

続きを読む


紅葉が見頃です

高野山は秋の訪れもはやく、今が紅葉の見頃です。 ただ日中の気温も5~6℃とかなり低いので、厚めの服をご用意ください。


標高634m地点

(2012年8月10日) 「極楽橋」駅から「高野山」駅につながるケーブルカーに乗ると、途中でこのような景色が見えるようになりました。 『634m』といえば言わずとしれた「東京スカイツリー」の高さです。 高野山は約900メ

続きを読む


「驚きの“絵コンテ”発想法マスター実践講座」(10/30・東京)

会報No.43でご紹介した「シャーロック・ホームズはiPadで発想する夢を見るか?」の著者である大野浩様より、 日刊工業新聞社主催のセミナーがあると連絡を受けました。 よろしければご参加ください。(有料です) 「驚きの“

続きを読む


映画「アシュラ」を観てきました

スタッフの映画はアニメをよく観る方の浜田です。 (映画「アシュラ」公式ホームページ:http://asura-movie.com/) アニメ映画「アシュラ」を観てきました。 『仏教』がテーマで主人公「アシュラ」の成長を描

続きを読む


「ムービーシェフの映像教室」(10/2・東京)

会報No.43でご紹介した「シャーロック・ホームズはiPadで発想する夢を見るか?」の著者である大野浩様より、 日刊工業新聞社主催のセミナーがあると連絡を受けました。 よろしければご参加ください。(有料です) 「ムービー

続きを読む


秋季合同法要のご案内(9/23)

参考記事(会報No.44「佛舎利宝塔が25周年を迎えました」) 2012年秋の合同法要が下記日程にて行われます。 暑さもやわらぎ過ごしやすくなった高野山にぜひお越しください。 日時 … 平成24年9月23日(日)12時3

続きを読む


高野山カフェin丸の内ハウス(8/31-9/9)

世界遺産・高野山を体感できる「高野山カフェ」が、今年も8月31日(金)~ 9月9日(日)の10日間期間限定で、東京・新丸ビル7Fの丸の内ハウスにオープンします。 詳しくはこちらまで 二年前のレポート(東京の高野山カフェに

続きを読む


佛舎利宝塔が25周年を迎えました(2012秋-No.44)

印刷に便利なPDF版はこちら(会報N0.44) 同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 佛舎利宝塔が25周年を迎えました 仏教は今から約2500年前、インドで生まれました。 高野山は今から約1200年前(弘仁7年・816

続きを読む


高野山の天体写真

スタッフの浜田です。 アマチュア天文学者、というほどではないですが、私は子供の頃から宇宙が大好きで、今でもこうして時々空を見上げています。 とくに高野山、正確には高野山から車で30分ほどのところにある護摩壇山の駐車場は標

続きを読む


ろうそくまつり(8/13)

(画像のクリックで拡大します) 和歌山県 高野町 Koyasan Rosoku Matsuri 2012 ろうそくまつり すべての御霊を供養するための十万本のローソクの光は墓石群や杉小立を幻想的に照らし参道をうめつくしま

続きを読む


高野山クラフトキャンプ 2012(8/4-5)

印刷に便利な画像ファイルはこちら(P1、P2、P3、P4) 高野山クラフトキャンプ 22th 2012 野外ギャラリー自作クラフト作品展示(販売) (画像のクリックで公式ホームページが開きます) 8月4日(土) ・ 5日

続きを読む


高野山開創1200年記念大法会まで1000日(7/6)

(画像のクリックで拡大します) 平成27年4月2日より開催される『高野山開創1200年記念大法会』まで、あと1000日となりました。 昨年の12月19日はちょうど1200日前ということで、南海電鉄・難波駅にカウントダウン

続きを読む


毎日バス見学会のご案内(6/30)

毎日新聞より(6月30日実施) 参加者募集! 五感の郷 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとうえいだいくようぼ 「佛舎利宝塔永代供養墓」 毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそびえる佛舎利宝塔 この機会に、現代という時代に相応しい

続きを読む


玉川峡のホタル

スタッフの浜田です。 仏舎利宝塔の横を流れる川は玉川(たまがわ)と言いますが、おそらく直接はつながってはいないと思いますが、高野山から371号線を使って橋本方面へ行くときに横を流れる川も玉川峡(たまがわきょう)と言います

続きを読む


青葉まつり(6/15)

    (画像のクリックでPDF版が開きます) 和歌山県高野町 宗祖降誕会 青葉まつり 2012年6月15日(金) お大師さまの御誕生をお祝いいたしましょう 弘法大師の生誕を祝って「花御堂渡御」「稚児行列」「大師音頭」な

続きを読む


青葉まつり 前夜祭(6/14)

(画像のクリックで印刷に便利なPDF版が表示されます) 宗祖弘法大師御生誕 青葉まつり 前夜祭(露店有り) 平成24年6月14日18:00~ (1)ねぶた巡行 18:00~山内各所 高野町商工会青年部が40日間かけて製作

続きを読む


清盛の曼茶羅 再現(6/10)

読売新聞(2012年6月10日)より   清盛の曼茶羅 再現 高野山真言宗総本山・金剛峯寺(和歌山県高野町)所蔵の重要文化財で、平清盛が自らの血を絵の具に混ぜて1156年に寄進したと伝わる「両界曼荼羅図(りょうかいまんだ

続きを読む


こども高野山夏季大学 来月26~29日 参加者募集(6/5)

毎日新聞(2012年6月5日)より (画像のクリックで拡大します) 「第6回こども高野山夏季大学」を今夏も開講します。宿坊に寝泊まりし、多彩な講座を通じて「いのち」と「食と農」の大切さを学びます。ぜひ、豊かな感性を育んで

続きを読む


高野山夏期大学 8月3~5日 聴講生募集(6/4)

毎日新聞(2012年6月4日)より (画像のクリックで拡大します) 第88回高野山夏季大学を開催します。 <会期> 8月3日(金)~5日(日) <会場> 高野山大学松下講堂黎明館(和歌山県高野町) <講師(敬称略)と日程

続きを読む


高野山で日食

スタッフの浜田です。 2012年5月21日(月)は、多くの方が日食をご覧になられたと思います。 大学時代はオーストラリアまでハレー彗星を見に行った私ですから、このような天文イベントを見逃すはずもなく、半年以上前からこの日

続きを読む


結縁潅頂(けちえんかんじょう)5/3~5

結縁潅頂 仏様との出会いが心の「分岐点」になる   (画像のクリックで拡大します) 結縁潅頂(けちえんかんじょう)とは “智慧の法水をそそぐ” 結縁潅頂とは、マンダラの世界に入リ、仏さまとご縁を結んでいただく真言密教にお

続きを読む


しゃくなげが開花

ソメイヨシノと垂れ桜とともに、しゃくなげが開花。陽当たりがいいため、きれいに咲いてます。


高野山も桜が咲き始めています

地上ではすでに桜は終わった感もある今日このごろですが、高野山はこれから桜の季節を迎えます。   ゴールデンウイークにはぎりぎり見れるのではないかという感じです。


十月桜が咲きました

持明院入り口の坂にある十月桜(ジュウガツサクラ)が咲きました。   これは名前から見ても分かるとおり、秋(十月頃)と春の二回花を咲かせる桜です。 高野山での一般の桜はまだ咲いていませんが、ようやく春の訪れを感じさせてくれ

続きを読む


心に優しい高野山精進カレーを食べてみました

スタッフの浜田です。 高野山のマスコットキャラクター、こうやくんのホームページには「こうやくん日記」というコーナーがあります。 そこで、“こうやくん商品化プロジェクト”の一つとして紹介されていたものとして、 心に優しい高

続きを読む


高野山旧正御影供(きゅうしょうみえく)4/10~11

   (画像のクリックで拡大します) 四月十日(火) 午前九時(大曼茶羅供 金堂) 午後六時(萬燈萬華会 大伽藍) 午後七時(御逮夜法会 大伽藍御影堂) 御逮夜法会終了後、御影堂内拝 十一日(水) 午前九時(奥之院法会 

続きを読む


うっすらと雪が降りました(4/7)

4月でもまだまだ寒い高野山です。 時々は暖かい日もあるのですが、本日はうっすらと雪が降りました。 春の訪れにはもう少しかかりそうです。


春季合同法要のご案内(3/25)

2012年春の合同法要が下記日程にて行われます。 関連記事:高野山開創千二百年大法会(だいほうえ)カウントダウン開始(2012春-No.43) 少しずつ暖かくなる高野山にぜひお越しください。 春季合同法要のご案内 高野山

続きを読む


「高野山競書」作品募集 第47回大会 5月20日締め切り(3/23)

毎日新聞(2012年3月23日)より (画像のクリックで拡大します) 「高野山競書」作品募集 第47回大会 5月20日締め切り 弘法大師奉賛「第47回高野山競書大会」の作品を募集します。「学生の部」「一般の部」ともに締め

続きを読む


四国八十八ヶ所・お遍路さんの一部を車で行ってきました

スタッフの浜田です。 たまたま高知県に行く用事があったため、八十八ヶ所の一部をお遍路してきました。  スケジュール 到着時刻 訪問先 出発時刻 移動距離 (Km) 移動時間 (分) 高知空港・レンタカー 8:07 7.3

続きを読む


火まつりが開催されました(3/4)

3月4日(日)、高野山の“山開き”を意味する『高野の火まつり(柴燈大護摩供・さいとうだいごまく)』が開催されました。 残念ながら、当日は朝から雨のため予定されていた太鼓の演奏はなくなりましたが、厳修(ごんしゅう)は滞りな

続きを読む


冬期休館のお知らせ(12.10〜2.29)

現在は冬期休館が終了し、通常営業に戻っております。 いつもお世話になりありがとうございます。 はすの会・高野山寺月会では、本年12月10日(土)より高野山事務局の冬期休館に入らせていただきます。(大阪事務局は年末年始休業

続きを読む


■金剛峯寺法印に豊田大僧正(2/23)

毎日新聞(2012年2月23日)より (画像のクリックで拡大します) 高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町高野山)で22日、同宗最高の僧位「法印」の昇進式があり、高野山地蔵院住職の豊田高韶(とよだ・こうしょう)大僧

続きを読む


高野山開創千二百年大法会(だいほうえ)カウントダウン開始(2012春-No.43)

印刷に便利なPDF版はこちら(会報N0.43) 高野山開創千二百年大法会 カウントダウン開始 平成27年4月2日~5月21日 高野山は今から約1200年前の弘仁7年(816年)、弘法大師により開かれました。 そこで三年後

続きを読む


白行の寒行 高野山 (1/25)

毎日新聞(2012年1月25日)より (画像のクリックで拡大します) 和歌山県の高野山真言宗総本山金剛峯寺の僧侶ら約150人が24日、雪の高野山で寒行托鉢(たくはつ)をした=写真。 寒さの中で宗祖弘法大師の教え「済世利人

続きを読む


高野山スキー場

高野山は雪がたくさん降るのでスキー場があります。 と言っても、リフトなし、売店なし、整備なし、(ただし駐車場とトイレはあります)と、実際はなだらかな斜面があるだけですが、一応『高野山スキー場』という名前で観光地になってい

続きを読む


高野山開創1200年向けボード設置(12/20)

毎日新聞(2011年12月20日)より (画像のクリックで拡大します) 高野山開創1200年向けボード設置 南海・難波駅でカウントダウン 真言密教の霊場として世界遺産にも登録されている高野山(和歌山県)に、弘法大師が修行

続きを読む


高野山はうっすらと雪が積もりました

スタッフの前田です。 12月17日、今朝の高野山は午前9時半で-2.5℃でした。 一面うっすらと雪も積もりました。 今冬も寒い冬の予報となっております。ぜひ皆様もお風邪にお気をつけ下さい。


本日の高野山は −1℃ です。

本日の高野山は −1℃ です。 雪が少し積もっています。 まだ車で上山できない程ではありませんが、本格的な冬の到来を感じさせられます。 これからはもっと寒くなる日も予想されますので、ご来山の際はできるだけ暖かい服装でお越

続きを読む


粉雪が舞っています

寒さ厳しい高野山ですが、粉雪が舞うようになりました。 まだ積もるほどのものではないですが、高野山は一層冷え込みましたので、お越しになる方は防寒対策をお願いします。


参詣道に座主の石仏(11/23)

毎日新聞(2011年11月23日)より (画像のクリックで拡大します) 参詣道に座主の石仏 高野山入り口示す道標か 和歌山県教委は22日、高野山につながる参詣道の黒河道(くろこみち)で、室町中期の高野山真言宗総本山「金剛

続きを読む


十月桜が咲きました

以前、「ボケ桜」という名称で紹介をしましたが、持明院への入り口の坂道に秋にも咲く『桜』が咲いています。 正式には「十月桜(じゅうがつざくら)」と言うのだそうですが、この名前を教えてくれた人からは、「ボケ桜なんて言い方こそ

続きを読む


おやまのあき by 高野山こども園

画像のクリックで拡大 高野山駅では、季節ごとに地元の保育園の作品が飾られ、季節感を出しています。 たいがいの作品は普通の保育園でも作られるものなので今まで取り上げてきませんでしたが、今回は“高野山”らしく高野山のアイドル

続きを読む


御廟の裏でカモシカを発見!

スタッフの前田です。 龍神スカイラインでは時々見かけるカモシカですが、山内で見かけたのは初めてでした。 冬の訪れが厳しい前触れなのか、それとも、今年の冬は寒くない予兆なのか、、、。どちらにしても、異常気象は動物たちにとっ

続きを読む


学文路にある『人魚のミイラ』

スタッフの浜田です。同僚の前田君が‘スポーツの秋’なら、私は‘勉強の秋’で勝負(?)、ということで、以下のところに行ってきました。 南海電鉄で高野山に向かう途中に、『学文路(かむろ)』という駅があります。 そこでは、『人

続きを読む


高野山町石道(健脚向き)を登ってきました。

スタッフの前田です。 2011年11月9日、いつもは南海電鉄で通っている高野山ですが、このたび念願の九度山慈尊院から高野山大伽藍までの180の町石道(高野山町石道・健脚向き)を7時間かけて歩いて登りました。 午前9時、九

続きを読む


高野山はだいぶ寒くなりました

地上より数度気温が低い高野山では、寒い日がだいぶ増えてまいりました。 お越しになられる方は一枚余分にお持ちいただくとよいかもしれません。


高野山の紅葉が始まっています

今年の紅葉は、例年に比べて10日程早いです。例年だと持明院本堂前のもみじが色づくのは11月初旬ですが、本日21日にして、いい色になってます。紅葉を楽しむなら来週平日がいいかも! 皆様のご来山を心よりお待ちしております。

続きを読む


秋季合同法要のご案内(9/18)

2011年秋の合同法要が下記日程にて行われます。 関連記事:とどけ 祈りの心(会報-No.42) 連休の中日ではありますが、暑さもやわらぎ過ごしやすくなった高野山にぜひお越しください。 日時 … 平成23年9月18日(日

続きを読む


橋本 ─ 紀伊清水 間の振替輸送のご案内

10月4日、復旧しました。 台風12号の影響により、南海電鉄・高野線の「橋本」駅と「紀伊清水」駅間が不通となり、同区間はバスによる振り替え輸送となります。 難波 ─ 橋本 こうや号、急行、各停とも問題なし 橋本 ─ 紀伊

続きを読む


とどけ 祈りの心(2011秋-No.42)

印刷に便利なPDF版はこちら(はすの会 会報No.42) とどけ 祈りの心 平成23年という年は「311」という言葉とともに東日本大震災のあった年として人々の記憶に残ることになると思います。 16年前の阪神・淡路大震災で

続きを読む


ろうそくまつり(8/13)

今年の模様 今年も晴天に恵まれました。 また、今年の開催日、8月13日が土曜日ということもあってか、例年以上の人出が感じられました。とくに小さいお子様とカップルが目立ったような気もします。(熟年(?)のラブラブ・カップル

続きを読む


第87回高野山夏季大学(8/5~7)

毎日新聞(2011年6月18日)より (画像のクリックで拡大します) 第87回高野山夏季大学(毎日新聞社・総本山金剛峯寺主催、高野山大学後援)を8月5~7日、和歌山県高野町で開講します。主会場は高野山大学松下講堂黎明館。

続きを読む


中国の巨大なお線香

スタッフの浜田です。 私の嫁は中国の北京出身で、昨年義父が亡くなったことから今年は一周忌ということで、中国に家族で帰りました。 せっかく帰ったのですから、少し観光をするため『泰山(たいざん)』に行って参りました。 (山頂

続きを読む


高野山クラフトキャンプ 2011(7/30-31)

(画像のクリックで拡大します) 和歌山県の高野山にクラフト作家が大集合〜!! タイトル : 高野山クラフトキャンプ2011(21th) 内  容 : 野外ギャラリー 自作クラフト作品展示(販売) 日  時 : 7月30日

続きを読む


毎日バス見学会のご案内(7/31)

毎日新聞より(7月31日実施) 参加者募集! 五感の郷 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとうえいだいくようぼ 「佛舎利宝塔永代供養墓」 毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそびえる佛舎利宝塔 この機会に、現代という時代に相応しい

続きを読む


ハッピーメイカー in 高野山 2011(7/3~10)

お寺でアート!? Happy Maker とは? 世界遺産のまち・高野山にて開催される「Happy Maker(ハッピーメイカー)in 高野山 2011」は“一つでも多くの笑顔がう生まれるために”を合言葉に、18組の作家

続きを読む


玉川峡のホタル

高野山から371号線を車で30分ほど橋本方面へ進むと、『玉川峡(たまがわきょう)』と呼ばれる峡谷に出ます。 キャンプ場もたくさんある自然豊かな場所ですが、ホタルの鑑賞地としても有名です。 「先週、家族で見に来たが、ホタル

続きを読む


ヤマアジサイが咲き始めました

ケーブルカーの沿道沿いにヤマアジサイがきれいに咲いています。 今年はあまり梅雨らしい雨はあまり降っておらず暑い日が続いておりますが、山の上は過ごしやすいので涼みに来られてはいかがでしょうか。


永遠の宇宙─高野山─写真 永坂嘉光 展(6/25~7/31)

毎日新聞(2011年6月24日)より (画像のクリックで拡大します) 畏敬の念を込めて 永遠の宇宙─高野山─写真 永坂嘉光 展 高野山開創1200年記念「永遠の宇宙─高野山─写真 永坂嘉光」が25日、堺市東区の北野田フェ

続きを読む


宗祖降誕会・青葉まつり(6/15)

6月15日は弘法大師の誕生日として、毎年盛大に『青葉まつり(宗祖降誕会)』が開催されます。 高野山きっての一大イベントですので、一見の価値ありです。 (画像をクリックするとそれぞれ拡大します) とくに、前夜祭も華やかに行

続きを読む


大河ドラマ「江」にて持明院が紹介されました

平成23年(2011年)度NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第22回「父母の肖像」(6月12日放送)にて持明院が紹介されました。 織田信長と対立し、存亡の危機にあった高野山。その後、豊臣秀吉と和議を結び庇護(ひご)を

続きを読む


ヤマボウシが咲いています

極楽橋駅から高野山駅へ向かうケーブルカーから眺めると、ヤマボウシがところどころ咲いているのが見えます。


『今日の芸術』(岡本太郎・著)を読んで、、、

宗教や高野山とは直接は関係ないのですが、持明院つながりのネタということで、、、。 先日私は、東京国立博物館の『ブッダ展』を見てきたのですが、会場である「東京国立博物館」では、普段から日本の美術品を展示しています。 『ブッ

続きを読む


京都の三十三間堂に家族で行ってきました

スタッフの前田です。 6月4日(土)、京都の三十三間堂に家族で行ってきました。 高野山で仕事をしていると土日にお客様と会うことが多いためなかなか家族で出かけることが少ないのですが、子供が父親といっしょにでかけてくれるのも

続きを読む


東京国立博物館の『ブッダ展』を見てきました

スタッフの浜田です。 5月28日からアニメ映画『手塚治虫のブッダ─赤い砂漠よ!美しく─』が公開されるのにあわせて、上野にある東京国立博物館では『手塚治虫のブッダ展』(4.26-6.26)が開催されています。 http:/

続きを読む


シャクナゲが咲き始めました

高野山でシャクナゲが咲き始めています。これから美しい季節を迎えます。


高野山のシダレ桜

金剛峯寺前のシダレ桜がきれいに咲いています。


高野山のシロヤシオ

ケーブルカーの沿道にはたくさんの植物が植えられており、いろいろな花が楽しめるようになっています。 一番乗りは、シロヤシオでした。 きれいに咲いています。


高野山も桜の季節です

高野山の春は地上から一ヶ月ほど遅れるのですが、ようやく桜が咲き始めました。 持明院の桜 金剛峰寺前の桜 まだ、肌寒い日もありますが、春の訪れが感じられる今日この頃です。  


ボケ桜が咲いています

正式な名前はわからないのですが、「ボケ桜」と呼ばれるサクラが持明院の入り口に咲いています。 このサクラ、春と秋の2回花を咲かせることから「ボケ桜」と呼ばれているそうで、たしかに高野山でもまだ他のサクラは全然咲いていないの

続きを読む


毎日バス見学会のご案内(4/17)

バス見学会はおかけ様で大盛況の中、終えることができました。ありがとうございます。 毎日新聞より 参加者募集! 五感の郷 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとうえいだいくようぼ 「佛舎利宝塔永代供養墓」 毎日バス見学会 ▲高野山

続きを読む


ホームページをリニューアル

技術を学ぶと、どうしてもその新しい技術を使いたくなりますが、新しい技術が必ずしも今までよりよくなるとは限りません。 今回のホームページは、戻すところは戻す、新しくするところはさらに新しくする、ということをテーマに、社内で

続きを読む


弁護士「復興に尽くす」(読売新聞より)

「はすの会」の会員様は全国にいらっしゃるため、2011年3月11日の東日本大震災による影響を受けた方は大勢いらっしゃいます。 残念ながらいまだ連絡がつかない方もいらっしゃるのですが、この記事の東様の奥様のお母様から無事の

続きを読む


春季合同法要のご案内(3/20)

2011年春の合同法要が下記日程にて行われます。 三連休の中日ではありますが、寒さもやわらぎ過ごしやすくなった高野山にぜひお越しください。 ◆日時 … 平成23年3月20日(日)12時30分より (雨天の場合も決行いたし

続きを読む


高野山・開山祈願の火祭り

2011年3月6日の日曜日、12時半より、本山前にて高野山開山祈願の火祭りが行われました。 座主賛同のもと、盛大に行われ、沢山の参拝者、見学者が訪れました。


生かせ いのち(2011春-No.41)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(1ページ・2ページ・3ページ・4ページ) 生かせ いのち ―大師のみおしえ いまここに― 皆さまの高野山、そして吉野、熊野の紀伊山地の三霊場を結ぶ参詣

続きを読む


阪神淡路大震災の永代供養

今から16年前の1985年の1月17日に、阪神淡路大震災がありました。 私たち「はすの会」会員の中にもその被害によって亡くなられた方もおり、毎年お参りに来られる方がおられます。 また高野山としても奥の院の中ほどに「阪神淡

続きを読む


高野山は雪が積もっています

2011年の新年早々から雪が降りました。 現在高野山では雪が積もっております。 車で来られる方は、通行規制やチェーン規制がないか道路情報を確認の上安全にお越しください。 ケーブルカーから見る雪の高野山も美しいです。 20

続きを読む


高野山スキー場オープン

高野山スキー場をご存知でしょうか? 高野山周辺は標高1,000m弱あるため、毎年雪が降ります。 スキー場と言ってもリフトはなく、ただ雪がたくさんあるだけですが、小さなお子様などには大人気です。 車で行かれる方は、道路にチ

続きを読む


「浅井長政夫人像」見てきました

スタッフの浜田です。 2011年1月2日、東京の江戸東京博物館にて「浅井長政夫人像」を見てきました。 普段は、私は単身赴任で大阪に来ているのですが、年末年始休暇として東京の家族の元に戻っておりましたので、家族を連れて行っ

続きを読む


「浅井長政夫人像」が江戸東京博物館で展示されます(1/2〜23)

持明院所有の重要文化財「浅井長政夫人像」が、2011年1月2日(日)〜23日(日)まで、東京の『江戸東京博物館』にて展示されます。 江(ごう)姫たちの戦国(http://www.edo-tokyo-museum.or.j

続きを読む


初雪が降りました

2010年12月10日、初雪が降りました。 これから高野山は本格的な冬に入ります。


朝は氷が張るようになりました

高野山は地上より気温が低いため、もう外にある水は氷が張るようになりました。 これからもますます寒くなりますので、高野山にお越しの方は防寒をしっかりお願いいたします。


社用車がセレナになりました

この11月から社用車が、新しく『セレナ(日産)』になりました。 これまでのキャラバンよりも乗り心地はよくなりましたので、引き続き皆様のご愛顧をお願い申し上げます。


毎日バス見学会のご案内(11/21)

バス見学会はおかけ様で大盛況の中、終えることができました。ありがとうございます。 ◆食事会の様子 ◆現地見学会の風景 毎日新聞より (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 五感の郷 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとう

続きを読む


現代にふさわしい永代供養墓とは(朝日ファミリー)


山の上は紅葉が見ごろです

高野山でも本格的に紅葉が始まりました。 気温はいきなり寒くなりましたが、ぎりぎり秋の風情を楽しめますのでぜひお越しください。


高野山でも紅葉が始まりつつあります

猛暑から、いきなり秋を飛ばして寒さを感じさせる季節になりましたが、高野山でも紅葉が始まりつつあります。 まだ本格的な始まりではありませんが、少しずつ見頃が近づいてきています。(仏舎利宝塔より撮影)


結縁潅頂(けちえんかんじょう)開催

10月1日から3日にかけて、結縁潅頂(けちえんかんじょう)が開催されます。 場所は大伽藍の根本大塔内です。 詳しくはこちら(総本山金剛峯寺のご紹介)まで


玄関の石畳を改装いたしました

持明院の玄関前の石畳を改装いたしました。 工事中は何かとご迷惑をおかけいたしましたが、これからは足元もよくなりますので皆様のご来訪をお待ち申しております。


ヒガンバナ(彼岸花)とススキ

高野山もすっかり秋めいてきました。 秋の花の代表であるヒガンバナ(彼岸花)も咲き始めています。 ついでにススキも撮りました。 さわやかな秋風の高野山にぜひお越しください。


秋の合同法要開催(9/19)

会報「No.40:高野山で一番大きな墓石、来年度のNHK大河ドラマにて(2010秋)」はこちら 2010年秋の合同法要が下記日程にて行われます。 三連休の中日ではありますが、暑さもやわらぎ過ごしやすくなった高野山にぜひお

続きを読む


高野山で一番大きな墓石、来年度のNHK大河ドラマにて(2010秋-No.40)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) 高野山で一番大きな墓石、来年度のNHK大河ドラマにて NHKの大河ドラマといえば国民的人気番組のひとつですが、来年度(2011)は「江(ごう

続きを読む


シュウメイギク(秋明菊)が咲きました

持明院にあるシュウメイギク(秋明菊)が咲きました。 高野山はもう秋の様相を呈してきております。 合同法要にお越しになられる方は、少し肌寒い服もご用意いただければよいかと思います。


※都心に「高野山カフェ」(読売新聞)


東京の高野山カフェに行ってきました

スタッフの浜田です。 私は出身は大阪ですが、現在は東京に家族がおり、今は単身赴任でこの仕事に就いております。ですから一ヶ月に一度ほどは家族の元に帰るのですが、今回はちょうどその時期に「高野山カフェ」が開かれているというこ

続きを読む


毎日バス見学会のご案内(9/4)

11月21日開催の案内はこちら 毎日新聞より (画像のクリックで拡大します) 参加者募集! 五感の郷 霊峰 高野山 ぶっしゃりほうとうえいだいくようぼ 「佛舎利宝塔永代供養墓」 毎日バス見学会 ▲高野山奥の院にそびえる佛

続きを読む


感謝の高野山(毎日新聞)


萬燈供養会(ろうそく祭り)レポート(8/13)

8月13日(金)、夜7時から「ろうそく祭り」が開催されました。 御廟まで続く、「一の橋」からの道と「奥の院前」からの道の両脇に、ろうそくを並べていきます。 参加者自身が、入り口や途中にいるボランティアからろうそくを受け取

続きを読む


中国の墓参り

スタッフの浜田です。 実は私の嫁は中国の北京出身のため、嫁の実家はそちらにあります。 この春、嫁の父、つまり私の義父が他界したので、夏休みを利用して家族でお墓参りに行ってきました。 義父は霊園の中のお墓にいます。 大きな

続きを読む


武将の墓所見学 歴史体験大喜び(毎日新聞)


植木の刈り込みをしました。

前田です。 佛舎利宝塔のまわりの植木の刈り込みをしました。 さっぱりしましたので皆さんぜひ見にお越しください。


歴史と自然の大きさ実感(毎日新聞)


花園あじさい園が見ごろです


幻想の時空「宿坊」体験(日本経済新聞)


アジサイとオニユリ

ようやく高野山にも夏が訪れた感がします。 暑いのですが、それでも地上よりは涼しいので、ぜひ避暑にお越しください。 アジサイとオニユリが見頃です。


フューネラル・ビジネス・フェア2010を見に行ってきました


丹生川のホタル


小学生の姉妹アマチュア無線通信女


『キンキのおまけ』の今


ヤマアジサイがかわいく咲いています。


南海高野線・全通80周年記念


高野山高校 来春 女子野球部始動(毎日新聞)


高野山 欧州から「巡礼」(読売新聞)


ツツジが咲きました

梅雨のこの時期ですが、高野山でもツツジが咲き出しています。 それほど珍しい花ではないかもしれませんが、見慣れた花だからこそホッとするのは私だけでしょうか。 持明院の入り口でパチリ


高野山夏季大学 参加者募集(毎日新聞)


2010年・青葉祭りレポート

前田です。いつもお世話になります。 6月15日は弘法大師の生誕日として、高野山では町をあげて『青葉祭り』というのが開かれます。 この日は法要に来られたお客様もいらっしゃったのですが、仕事の合間にパレードの様子を撮影しまし

続きを読む


「夕やけ こやけ」-四国霊場十三番札所住職三代記-(山口桂子 著)

本書は、2009年2月に月刊誌「テーミス」の編集長である伊藤氏がご来社の折にいただいたものです。 その時は軽く一読し、今お遍路で賑わう四国の札所の一つ大日寺の紹介程度に受け取り、興味も薄くその侭にしておりました処、田尾秀

続きを読む


高野山のアマチュア無線(ハム)スポット


ワタボウシ?ヤマボウシ!


6/15『青葉まつり』開催!!


こども高野山夏季大学(毎日新聞)


高野山で戦国BASARA


「高校よせがきノート」の礼状が届きました


先達の田尾秀寛師の本「よう、おまいり」


シャクナゲが満開です


梅田にショールーム?


持明院にも「こうやくん」がお見え


ブログ紹介『誠の旗の下に』


高野山のしゃくなげが見頃を迎え


霧の中

2010年4月13日(金)、今日の高野山は霧でした。 実際は標高が高いので“雲の中”ということですが、まだまだ冷やりとしてストーブをたいています。 ゴールデンウィークは晴れそうですが、やはり地上とは5℃ほど違いますので、

続きを読む


満開の桜に舞う大雪

4月15日(木)、日本列島全体が寒さに震える中、ここ高野山でもまた雪が降りました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、ぼやけているのは雪のせいです。 地面に積もることはなさそうですが、それにしても寒いです。 先日は『

続きを読む


本山前桜情報

4月13日の総本山金剛峯寺前のしだれ桜は今週末が見頃です。高野山内の桜も今週末が一番です。ちなみに私本日40回目の誕生日を迎えました。家族共に元気に暮らせる事に感謝します。


ご先祖様と供養する人の心の安らぎを考える(朝日ファミリー)


高野山のパワースポット効果


合同法要が無事終了いたしました

2010年3月28日(日)、午後12時半から開始された合同法要が無事終了いたしました。 参加者は総勢120名、老若男女、ご年配の方から小さなお子様まで、大勢の会員様にお越しいただきました。 当日は少し寒かったですが、朝か

続きを読む


雪がちらついています

3月26日、いよいよあさっては合同法要だというのに、今朝は高野山には雪がふりました。 駅前においてある社用車に積もった雪。道路の奥は霧(雲の中)のため視界不良。 積もるほどはふらなかったし昼からは晴れ間も見えていましたが

続きを読む


四季桜が咲き始めました

3月23日、大雨ですが、持明院の小阪の四季桜が咲き始めました。 この「四季桜」というのは通称『ボケ桜』と呼ばれることもあり、春と秋の二回花を咲かせることからこの名前がついているのだそうです。 高野山にもようやく春の訪れが

続きを読む


高野山病院に入院しました(一日だけですが)


「居酒屋ノート」


金剛峰寺のしだれ桜が咲き始めました

金剛峰寺のしだれ桜がそろそろ咲き始めました。 まだ日よっては寒さが厳しいときもありますが、そろそろ春の予感です。 (パチリ)


次回の合同法要は3月28日(日)に決定

平成22年(2010年)の合同法要は、 3月28日(日) 午後1時より 高野山・持明院にて行います。 皆さんお誘い合わせの上お越しください。


お助け地蔵


冬期休館期間が終わりました

冬期休館期間が終わり、平成22年度の「はすの会」会館が開館いたしました。 これで開館日には常にスタッフがおります。 今年もまた「はすの会」をよろしくお願いいたします。


心の安らぎこそ最上の幸せ(2010春-No.39)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPEG版はこちら(表・裏) 心の安らぎこそ最上の幸せ 補修を終えて 二十年前建立当時の主旨を今、一度皆さまに思い起こしていただきますように… 故竹内崇峯大僧正が佛舎利

続きを読む


住職の写真

本日2月10日(水)はとても暖かかったです。雪はほとんど溶けてなくなりつつありましたが、日陰のところではまだまだ残っておりました。 次回のはすの会会報に住職の写真載せるということで、写真撮影のために私も前田と共に上山しま

続きを読む


第三回・毎日バス見学会(毎日新聞主催)

好評のため、下記要綱にて第三回バス見学会を開催いたします。 実施日 : 2009年11月21日(土) 参加費 : おひとりさま 2,000円(昼食つき) 募集人数 : 40名(バス1台) 集合場所 : 大阪・梅田、毎日新

続きを読む


第二回・毎日バス見学会(毎日新聞主催)

前回が好評だったため、下記要綱にて第二回バス見学会を開催いたします。 実施日 : 2009年10月4日(日) 参加費 : おひとりさま 2,000円(昼食つき) 募集人数 : 40名(バス1台) 集合場所 : 大阪・梅田

続きを読む


毎日バス見学会(毎日新聞主催)

下記要綱にてバス見学会を開催いたします。 実施日 : 2009年9月26日(土) 参加費 : おひとりさま 1,500円(昼食つき) 募集人数 : 80名(バス2台) 集合場所 : 大阪・梅田、毎日新聞社前 見学先 :

続きを読む


高野山奥の院に司馬遼太郎の碑建立(2009秋-No.38)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なPDF版はこちら(表・裏) 高野山奥の院に司馬遼太郎の碑建立 平成20年9月24日建立 碑は、香川県産の庵治石(あじいし)を使用。 碑文(横1.6メートル、高さ90セン

続きを読む


いま「新しい永代供養」が注目される理由(テーミス)


人々を癒す高野山の魅力(2009春-No.37)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なPDF版はこちら(表・裏) 人々を癒す高野山の魅力 皆様もご存じの通リ、高野山は開山以来宗旨宗派を間わない霊山でございます。 明治の末期、英国ビクトリア女王に仕えた貴族

続きを読む


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る7(2008秋-No.36)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(7)


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る6(2008春-No.35)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(6)


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る5(2007冬-No.34)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(5)


高野山とわたし5・倉本重信様(2007秋-No.33)

同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 高野山とわたし(5) 倉本重信様 第5回・平成17年6月 (37番札所から45番札所) 今回の遍路は飛行機を

続きを読む


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る4(2007年春-No.32)

同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(4) 今回、はすの会会員の倉本さまがご自分で四国八十八カ所お

続きを読む


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る3(2006冬-No.31)

同行二人お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(3) 四国八十八か寺遍路の旅は、旅行代理店現在空前のヒット商品

続きを読む


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る2(2006秋-No.30)

同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(2) 会報が季刊で発行されていますので、その都度集めた情報か

続きを読む


お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る1(2006春-No.29)

同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(1) わたくしたちは「お大師さま」と親しみをこめてお呼びして

続きを読む


伽藍の名所(2005冬-No.28)

同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 伽藍の名所 西行法師が修行した庵 三昧堂(さんまいどう) 伽藍の東側にひっそりと建立されている庵がありますが

続きを読む


金堂(2005秋-No.27)

同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 伽藍の中で何度も再建されれた大建築(伽藍の名宝) 金堂 伽藍の役割を担っています建物は幾つかありますが、その

続きを読む


高野山の名所 総本山金剛峯寺(1998春-No.6)

印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) 高野山の名所 総本山金剛峯寺


第一回写経の会、大好評でした(1997秋-No.4)

印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) 第一回写経の会、大好評でした。 第一回写経の会はご案内の通り6月21日持明院で行われました。


今年も元気です、ご安心してください御先祖さま(1997春-No.3)

印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) 今年も元気です、ご安心してください御先祖さま 春季合同法要挙行 恒例の春季合同法要が、3月23日「佛舎利宝塔」で盛大に挙行されました。 当日は晴天にも恵まれ、130名の方々が出席な

続きを読む


お墓不足はこれで解決(宝石)

宝石(1994年4月号)より



ページトップ