新着ニュース
無縁塚
奥之院御廟に近い場所にあるピラミッド型の無縁塚です。 記念燈籠堂を建設する際に地面から出てきた五輪塔や石仏をお祀りしています。 苔むした石やお地蔵様。 大きさも形もバラバラで、欠けて
【台風15号接近に伴うお知らせ】
台風15号接近に伴い、昨日より奥之院参道・一の橋入口から中の橋合流地点の間を閉鎖しております。 参拝者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
大師井戸
道の駅くしがきの里から国道480号を北に車で5分ほど走った所に「大師井戸(たいしいど)」があります。 〝 その昔、お大師さまが仏法を広めるために旅をしていました。村人に飲み水を求めた時、村では暮らしの水
奈良県野迫川村 高野豆腐伝承館 <ランチ紹介編>
- 2025年9月3日(水)
- カテゴリー|徒然コラム, 新着ニュース, 高野山のおいしいもん
昨日紹介した奈良県野迫川(のせがわ)村にある「高野豆腐伝承館」 週末限定での営業の伝承館で、お豆腐を使ったおいしいランチをいただきました😋 席に着くとまず「試食でーす!」と出されたのがこちらのお皿。 木
奈良県野迫川村 高野豆腐伝承館 <施設紹介編>
- 2025年9月2日(火)
- カテゴリー|徒然コラム, 新着ニュース, 高野山のおいしいもん
日本古来の伝統食、高野豆腐。 はじまりは諸説ありますが、高野山では精進料理に欠かせない大切な食材となっています。 地域によって製法や呼び方が違うのもおもしろいですね。 凍り(こおり)豆腐、凍み(しみ)豆腐、連豆腐・・・
【再掲】合同法要後のお食事 受付中です
令和7年度秋季合同法要が、令和7年9月15日(月・祝)に行われます。 合同法要後、持明院内で昼食(精進料理)をご希望の方は、 9月11日(木)までに下記フリーダイヤル、またははすの会ホームページからお申込み
六地蔵の前掛け
仏舎利宝塔入口の六地蔵様の前掛けを衣替えしています😊 かわいい☆柄の前掛けにお地蔵さまも喜んでおられますね。 会員様からの手づくりの前掛けです。いつもありがとうございます。
英霊殿の賽銭箱
先日 NHKで放送された「MUSIC GIFT 2025~あなたに贈ろう 希望の歌~」 歌手MISIAさんが番組の収録で高野山を訪れた際、戦没者をお祀りする英霊殿の賽銭箱が老朽化に気づき、新しい賽銭箱を寄進
天風てらす
- 2025年8月26日(火)
- カテゴリー|徒然コラム, 新着ニュース, 高野山のおいしいもん
高野山でお食事といえば精進料理を思い浮かべる方が多いと思いますが、時には違った雰囲気のお店でランチタイムはいかがですか? 持明院から仏舎利宝塔へ向かう途中、ちょうど中間地点あたりにある「天風てらす」は1階が高野山の名産品
「道の駅 くしがきの里」でパフェ♪
- 2025年8月25日(月)
- カテゴリー|徒然コラム, 新着ニュース, 高野山のおいしいもん
フルーツ王国 かつらぎ町にある「道の駅 くしがきの里」で、8/23からフルーツパフェの内容が変わったとの情報を聞き、早速旬のフルーツパフェを食べに行ってきました😊 9時オープンですが、時間より前から何人も






