持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 新着ニュース一覧

新着ニュース

橋本 ─ 紀伊清水 間の振替輸送のご案内

10月4日、復旧しました。 台風12号の影響により、南海電鉄・高野線の「橋本」駅と「紀伊清水」駅間が不通となり、同区間はバスによる振り替え輸送となります。 難波 ─ 橋本 こうや号、急行、各停とも問題なし 橋本 ─ 紀伊

続きを読む


ろうそくまつり(8/13)

今年の模様 今年も晴天に恵まれました。 また、今年の開催日、8月13日が土曜日ということもあってか、例年以上の人出が感じられました。とくに小さいお子様とカップルが目立ったような気もします。(熟年(?)のラブラブ・カップル

続きを読む


高野山クラフトキャンプ 2011(7/30-31)

(画像のクリックで拡大します) 和歌山県の高野山にクラフト作家が大集合〜!! タイトル : 高野山クラフトキャンプ2011(21th) 内  容 : 野外ギャラリー 自作クラフト作品展示(販売) 日  時 : 7月30日

続きを読む


ハッピーメイカー in 高野山 2011(7/3~10)

お寺でアート!? Happy Maker とは? 世界遺産のまち・高野山にて開催される「Happy Maker(ハッピーメイカー)in 高野山 2011」は“一つでも多くの笑顔がう生まれるために”を合言葉に、18組の作家

続きを読む


ヤマアジサイが咲き始めました

ケーブルカーの沿道沿いにヤマアジサイがきれいに咲いています。 今年はあまり梅雨らしい雨はあまり降っておらず暑い日が続いておりますが、山の上は過ごしやすいので涼みに来られてはいかがでしょうか。


宗祖降誕会・青葉まつり(6/15)

6月15日は弘法大師の誕生日として、毎年盛大に『青葉まつり(宗祖降誕会)』が開催されます。 高野山きっての一大イベントですので、一見の価値ありです。 (画像をクリックするとそれぞれ拡大します) とくに、前夜祭も華やかに行

続きを読む


ヤマボウシが咲いています

極楽橋駅から高野山駅へ向かうケーブルカーから眺めると、ヤマボウシがところどころ咲いているのが見えます。


シャクナゲが咲き始めました

高野山でシャクナゲが咲き始めています。これから美しい季節を迎えます。


高野山のシダレ桜

金剛峯寺前のシダレ桜がきれいに咲いています。


高野山のシロヤシオ

ケーブルカーの沿道にはたくさんの植物が植えられており、いろいろな花が楽しめるようになっています。 一番乗りは、シロヤシオでした。 きれいに咲いています。



ページトップ