持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 新着ニュース一覧

新着ニュース

ろうそくまつり(8/13)

(画像のクリックで拡大します) 和歌山県 高野町 Koyasan Rousoku Matsuri 2013 すべての御霊の供養をするための 十万本のろうそくの光は 墓石群や杉木立を幻想的に照らし 参道をうめつくします 4

続きを読む


高野山クラフトキャンプ(8/3-4)

(画像のクリックで拡大します) 大切なもの、とき、手に入れよう 高野山クラフトキャンプ 23th 2013 8/3(土) 11:00~日没 8/4(日)  9:00~16:00 会場:高野山森林公園 主催: 高野山クラフ

続きを読む


ハッピーメイカー in 高野山2013

(画像のクリックで拡大します Happy maker in 高野山 2013 お寺でアート?! アートとお寺をめぐる3日間 7月(July)5(金)・6(土)・7(日) 開場時間 10:00〜17:00(入場は開場時間の

続きを読む


第1回 空海・高野山検定(6/9・締切5/7)

空海・高野山検定とは? 空海は真言宗の開祖として有名ですが、書家・文人・社会事業家・教育者など、あらゆる分野で才能を発揮した人物です。そして空海入定の地「高野山」は真言密教の聖地として100以上の寺院が密集する宗教都市で

続きを読む


結縁潅頂(けちえんかんじょう)5/3~5

春の大法会 胎蔵界結縁潅頂 結縁潅頂ってなんですか? 結縁潅頂とは、仏さまの世界を表す曼奈羅にお花を落とし、「仏縁」を結ぶ儀式です。仏さまの世界を体験的にふれる事によって、誰のものでもない本当の仏さまにお出会いすることが

続きを読む


高野山 旧正御影供(きゅうしょうみえく)4/29~30

  (画像のクリックで拡大します) 四月二十九日(月) 午後六時(萬燈萬華会 大伽藍) 午後七時(御逮夜法会 大伽藍御影堂) 御逮夜法会終了後、御影堂内拝 三十日(火) 午前九時(奥之院法会 奥之院燈籠堂) 午後一時(御

続きを読む


春季合同法要のご案内(3/24)

2013年春の合同法要が下記日程にて行われます。 少しずつ暖かくなる高野山にぜひお越しください。 春季合同法要のご案内 高野山にも春が訪れようとしております。 今年も皆様ぜひお参りにお越しください。 日時 … 平成25年

続きを読む


冬期休館のお知らせ(12/8〜2.28)

いつもお世話になりありがとうございます。 はすの会・高野山寺月会では、本年12月8日(土)より高野山事務局の冬期休館に入らせていただきます。 冬期休館中は、基本、仏舎利宝塔の担当者は高野山に上山しておりませんので、事前に

続きを読む


高野山は大雪です

1/14に関東圏内を麻痺させた爆弾低気圧ですが、関西では平地は大雨でしたが、ここ高野山では大雪となりました。 お車でお越しの方はとくにお気をつけください。山ですのでいきなり降ってくることもよくあります。 電車でお越しの方

続きを読む


雪が降っています(12/9)

平成24年12月9日(日)、本日の高野山は朝から雪が降っております。 これから本格的な雪の季節になりますので、お車でお越しの方は冬用のタイヤを装備するなどして十分にお気を付けください。 南海電鉄の電車とケーブルカーおよび

続きを読む



ページトップ