はすの会 会報
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る7(2008秋-No.36)
- 2008年8月15日(金)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(7)
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る6(2008春-No.35)
- 2008年2月20日(水)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(6)
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る5(2007冬-No.34)
- 2007年12月3日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(表・裏) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡を辿る(5)
高野山とわたし5・倉本重信様(2007秋-No.33)
- 2007年8月15日(水)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人、お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 高野山とわたし(5) 倉本重信様 第5回・平成17年6月 (37番札所から45番札所) 今回の遍路は飛行機を
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る4(2007年春-No.32)
- 2007年2月16日(金)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(4) 今回、はすの会会員の倉本さまがご自分で四国八十八カ所お
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る3(2006冬-No.31)
- 2006年11月20日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(3) 四国八十八か寺遍路の旅は、旅行代理店現在空前のヒット商品
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る2(2006秋-No.30)
- 2006年8月25日(金)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(2) 会報が季刊で発行されていますので、その都度集めた情報か
お大師さまについて・弘法大師空海の足跡を辿る1(2006春-No.29)
- 2006年2月25日(土)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) お大師さまについて 弘法大師空海の足跡をたどる(1) わたくしたちは「お大師さま」と親しみをこめてお呼びして
伽藍の名所(2005冬-No.28)
- 2005年11月25日(金)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 伽藍の名所 西行法師が修行した庵 三昧堂(さんまいどう) 伽藍の東側にひっそりと建立されている庵がありますが
金堂(2005秋-No.27)
- 2005年8月15日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
同行二人・お大師さまと歩む清らかな人生 印刷に便利なJPG版はこちら(ページ1・ページ2・ページ3・ページ4) 伽藍の中で何度も再建されれた大建築(伽藍の名宝) 金堂 伽藍の役割を担っています建物は幾つかありますが、その