持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / お知らせ一覧

お知らせ

高野の火まつり(3月4日(日))開催

柴燈(さいとう)大護摩供(おおごまく 高野の火まつり 平成30年3月4日(日)午後12時30分より 場所:総本山金剛峯寺前駐車場 霊場開きと招福厄除祈願 高野山春の山開き この“火まつり”は修験者の「山開き(修験者たちが

続きを読む


高野山は雪国として雪景色を楽しめます。

高野山は雪国として雪景色を楽しめます。


本年もよろしくお願いいたします。

旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 はすの会スタッフ一同 新年から高野山は雪の毎日です。


日本経済新聞「窓」(2017年12月12日)

日本経済新聞2017(平成29)年12月12日より 窓 ◎…高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)が刑務所で作られた製品の販売場所を提供するなど受刑者の更生に貢献したとして、和歌山刑務所は11日、添田隆昭宗務総

続きを読む


雪が降りました。

お車でお越しの方は十分ご注意ください。


高野山の紅葉が見ごろです。

2017年11月2日現在、高野山も紅葉が見ごろとなり、紅葉を楽しめるコースとして、 中門 ⇒ 金堂・伽藍 ⇒ 蛇腹道 ⇒ 金剛峯寺 ⇒ 持明院 と歩いて、色変わりの模様を写してきました。 撮影:スタッフ・浜田 ペンタック

続きを読む


南海電鉄・台風21号の影響による列車の運休区間について(振替・代行輸送)

南海電鉄のホームページより 平成29年10月22日に近畿地方に接近した台風21号の影響によりまして、高野線の上古沢駅構内で線路故障が発生したため、10月23日の始発から高野下駅~極楽橋駅間の列車運転を見合わせ、バス・タク

続きを読む


10/6「NHK・歴史秘話ヒストリア」で持明院が映されました。

「戦国ぽっちゃり男子の愛と誠 ~浅井長政の実像~」にて > 戦国武将・浅井(あざい)長政およびその奥さんのお市の方(おいちのかた;織田信長の妹君、、「茶々(淀)」「初」「江(ごう)」という浅井三姉妹の母)は持明院と

続きを読む


平成29(2017)年秋・合同法要(9/18)開催決定

秋季合同法要のご案内 暑い日が続きますが、さわやかな 高野山の秋風はいかがでしょうか。 皆様には今年もぜひ お参りにお越しください。 ■日時 平成29年9月18日(月・祝) 12時30分~13時10分頃 (法要時間約40

続きを読む


高野山の宿坊訪日客万来(2017年5月12日、日本経済新聞より)

(2017年5月12日、日本経済新聞より、画像のクリックで拡大します) 世界遺産・高野山(和歌山県高野町)の宿坊が外国入観光客に人気だ。僧侶や寺院参拝者の宿泊施設である宿坊は異文化体験の貴重な場となっており、海外からの痛

続きを読む



ページトップ