お知らせ
六地蔵の前掛けをご寄贈いただきました
この度、はすの会の会員様より仏舎利宝塔入口横の六地蔵の前掛けをご寄贈いただきました。 ひとつひとつ手づくりされた素敵な前掛けです。 日々ご先祖様や参拝者の皆様を温かく見守ってくださるお地蔵様。 優しい表情が
笹巻あんぷ
- 2025年4月24日(木)
- カテゴリー|お知らせ, 徒然コラム, 新着ニュース, 高野山のおいしいもん
高野山の宿坊での精進料理に欠かせない生麩。 その生麩によもぎを混ぜ、こしあんをくるんで熊笹で包んだ精進スイーツをご紹介します。 それは麩善さんの笹巻あんぷ! 爽やかな笹の葉の香り、お餅とは違う生麩独特の
四国八十八所霊場石仏お砂踏場
持明院には四国八十八ヶ所のお砂踏み場があります。 四国八十八ヶ所の各寺院の石仏にお参りして石仏前の砂場の砂利を踏むことで、お遍路の功徳を得ることができます。 昔に比べ四国は近く感じることができますが、それでも様々な事
オリジナル フレーム切手「全国登山鉄道 ‰(パーミル)会」販売中です
切手収集が趣味、または南海電鉄が好き、な方はもうご存じでしょうか? 勾配単位を示す「‰(パーミル)」になぞられた「全国登山鉄道‰(パーミル)会」が去年9月に結成15周年を迎えたことを記念して、各社の車両やの
高野山 🌸桜開花情報🌸4/21
今日は金剛峰寺 山門前の枝垂れ桜を違う角度(アップ)から撮影しました。 ヤエベニシダレと名の通り、花びらが重なっていてとてもきれいですね! こちらは金剛峯寺バス停前のソメイヨシノです。 「桜」も種類によって見せる顔
高野山 🌸桜開花情報🌸4/20
4月20日 最高気温は18℃ 昨日と比べて涼しく感じます。 奥の院前 しだれ桜 昨日より蕾が大きくなった気がします。 引き続き金剛峯寺前は、満開です。 高野山 大門から少し下ると花見スポットが 本日も、沢山上山され大変賑
高野山 🌸桜開花情報🌸4/19
4月19日 最高気温が23℃と本日は少しあつく感じました。 金剛峯寺前 開花状況です。 寺もふ9 とゆうマスコットキャラクターの撮影会を本日していたらしく 至る所でみかけました。名の通り、9体いてるみたいです。 奥の院前
高野山 🌸桜開花情報🌸4/18
今朝の奥の院バス停 南無大師遍照金剛石碑前の枝垂れ桜と、中の橋会館前の桜です。 現在は曇り空ですが、午後は晴れて19℃まで気温が上がる予報です。 こちらは金剛峰寺山門前の枝垂れ桜とバス停前
高野山 🌸桜開花情報🌸4/17
今朝の金剛峰寺山門前枝垂れ桜です。 数日前に比べると花の開きも多く色濃くなってきています。 今日の高野山の気温は19℃まで上がる予想、残りの蕾の一気に花開くのではないでしょうか? バス停前の桜は満開!青空がとっ
🌸花見に行ってきました🌸
妻と、愛犬で花見に行ってきました。 480号線、高野山の入口からフルーツロードに行って5分程車でいくと 愛宕池公園 があり人も少なく、ベンチもあったりして おすすめスポットです。 皆で、花見しながら弁当を食べて散歩してき