持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓
  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 高野山のおいしいもん一覧

高野山のおいしいもん

高野山ヌードル🍜

ずっと気になっていた〝高野山ヌードル〟 持明院から西へ数分の「角濱ごまとうふ 小田原店」で食べてきました😊   今回は大好きな味噌味をチョイス♪ メニューの説明には『ごまどうふの原液をスープに、植物性出汁を加え

続きを読む


笹すし 小倉屋

中門(ちゅうもん)から西へ約200mの所にある「笹すし 小倉屋」 高野山に伝わる伝統料理、笹すしを製造販売しているお店です。   ひとつひとつ手づくりで作っているとのこと、今回は事前に本店(高野山小学校裏)へ電

続きを読む


精進カフェ

癒し空間でおいしい精進料理のご紹介です😊 高野りんかんバス「金堂」バス停近くの「寺Café成慶院」は、お寺の元宿坊をリノベーションした癒し空間でいただく精進料理や、和歌山県産フルーツを使ったスイーツを提供しています。 &

続きを読む


奈良県野迫川村  高野豆腐伝承館 <ランチ紹介編>

昨日紹介した奈良県野迫川(のせがわ)村にある「高野豆腐伝承館」   週末限定での営業の伝承館で、お豆腐を使ったおいしいランチをいただきました😋   席に着くとまず「試食でーす!」と出されたのがこちらのお皿。 木

続きを読む


奈良県野迫川村  高野豆腐伝承館 <施設紹介編>

日本古来の伝統食、高野豆腐。 はじまりは諸説ありますが、高野山では精進料理に欠かせない大切な食材となっています。 地域によって製法や呼び方が違うのもおもしろいですね。 凍り(こおり)豆腐、凍み(しみ)豆腐、連豆腐・・・ 

続きを読む


天風てらす

高野山でお食事といえば精進料理を思い浮かべる方が多いと思いますが、時には違った雰囲気のお店でランチタイムはいかがですか? 持明院から仏舎利宝塔へ向かう途中、ちょうど中間地点あたりにある「天風てらす」は1階が高野山の名産品

続きを読む


「道の駅 くしがきの里」でパフェ♪

フルーツ王国 かつらぎ町にある「道の駅  くしがきの里」で、8/23からフルーツパフェの内容が変わったとの情報を聞き、早速旬のフルーツパフェを食べに行ってきました😊   9時オープンですが、時間より前から何人も

続きを読む


こんにゃくの里

かつらぎ町から高野山への道 国道480号沿いにある「こんにゃくの里」 大きな釜で炊き上げ、生芋からこんにゃくを作っているお店です。          お店の方が休むことなく薪を入れていました

続きを読む


小鈴最中

高野山を代表する和菓子屋のひとつ、「みろく石本舗かさ國」は創業150年を超える金剛峯寺御用達のお店です。   海外の人にも大人気!この日もたくさんの人が和菓子を求めてお店に並んでいました。 代表的な「みろく石」は食べたこ

続きを読む


金山寺味噌

中門(ちゅうもん)前にお店を構えている「高野山味噌本舗 みずき」は高野山唯一のお味噌屋さんです。 その中でも和歌山県発祥の金山寺味噌(きんざんじみそ)は昔から高野山参拝のお土産として多くの方に愛されています。 &nbsp

続きを読む



ページトップ