高野山の四季
アジサイ
現在、高野山観光情報センター前のアジサイがとてもきれいに咲いています 😀 高野山観光の拠点として便利な観光センターは金剛峯寺前第2駐車場内にあり、とても便利です。 是非お立ち寄りください♪ &nbs
蛇腹路の青もみじ
壇上伽藍入口から東塔東側付近までのびている小路「蛇腹路(じゃばらみち)」は高野山内でも人気の紅葉名所ですが、今時期は何といっても青もみじ! お天気の良い日は尚更ですね 😀 春から秋にかけて赤色の葉をつけるノムラモミジと青
本日の高野山は快晴です!
今日の高野山は快晴! 雲一つない青空と持明院境内の木々の緑がとてもきれいですね 😀
奥之院 青もみじ
奥之院 参道から見た英霊殿の青もみじをお届けします♪ 青もみじと、春先から秋までやや紫がかった紅色の葉をつけるノムラモミジ、そして朱色の橋。色のコントラストがとてもきれいですね。 ご参拝や法要などで高野山へお越しの際
🌹シャクナゲ開花情報 5/12🌹
季節ごとに趣の変わる持明院の中庭。 昭和の日本庭園研究家 森蘊(もり おさむ)先生作のお庭は、現在シャクナゲが満開です。 法要などでお越しの際は、是非ゆっくり中庭もご覧いただけたらと思います。  
🌹シャクナゲ開花情報 5/8🌹
今朝の持明院境内のシャクナゲです。 今日の高野山は快晴! 気温も20℃になる見込み、まだ蕾の花も一気に開きそうです。
🌹シャクナゲ開花情報 5/7🌹
例年より少し遅めの開花となっている高野山のシャクナゲですが、この連休中で高野山へ上るケーブルカーから見えるシャクナゲも花開いてきました。 写真は今朝のケーブルから見たシャクナゲです。おおむね5分咲きくらいでしょうか
🌹シャクナゲ開花情報 5/2🌹
山内のあちこちでもシャクナゲが花開いてきました。 ↑ こちらは昨日の金剛峯寺内のシャクナゲ ↑ 奥之院 一の橋手前の清浄心院のシャクナゲです。連休中に見頃を迎えそうですね。 今日の高野山、午前中は雨
🌹シャクナゲ開花情報 5/1🌹
持明院境内のシャクナゲが開花してきました♪ 鮮やかなピンク色が華やかですね! 花開いている枝の後ろにある蕾も数日中には開花しそうです。
シャクナゲ
高野町の【町の花】シャクナゲがもうすぐ開花しそうです! ツツジの仲間であるシャクナゲは高野山を代表する花として、これからの季節に山内のあちこちで見ることができます。 これから持明院 小坂や大玄関前の八葉の庭もきれいなピン