大門
高野山の入口にそびえる朱色の大門(だいもん)。
高野山へ来られた方は必ず目にする大門は、高さ25.1m😲 実際、目の前に立って見るとその大きさに圧倒されます。
山火事や落雷等で焼失した後、現在の門は1705年に再建されました。
門の左右には金剛力士像が安置されています。とっても立派!!
この像は東大寺南大門の仁王像に次ぐ大きさだそう。
正面の柱の左右には「聯(れん)」が掲げられています。
『日々の影向(ようごう)を闕(かか)さずして、処々の遺跡を檢知す』
〝お大師さまは毎日御廟から姿を現され、所々を巡ってはわたくしたちをお救いくださっている〟
というお大師さまの同行二人(どうぎょうににん)信仰を現しています。
是非、大門で高野山の始まりを感じてはいかがでしょうか。