持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / お知らせ・ニュース一覧

高野槙

高野町の町木「高野槙(こうやまき)」です。町内の山中のあちこちに自生しています。

  

 

空海は〝生花や果物の栽培は商売に繋がり修行の妨げになる〟と考え、高野山内での栽培を禁じていました。その代わりに、山内に多く自生し日持ちが良く傷みにくい高野槙をお供えすることにしたそうです。

 

    

生花と比べると華やかさに欠けますが、世界三大美木のひとつになっています。

古くから大切にされてきた霊木「高野槙」。

確かな生命力が1250年を超える信仰を見守っているのですね。



ページトップ