高野山クラフトキャンプ 2012(8/4-5)
- 2012年8月4日(土)
- カテゴリー|新着ニュース
高野山クラフトキャンプ
22th 2012
野外ギャラリー自作クラフト作品展示(販売)

(画像のクリックで公式ホームページが開きます)
| 8月4日(土) | ・ | 5日(日) |
| AM11:00~日没 | AM9:00~PM4:00 |
高野山森林公園

主催:高野山クラフトキャンプ事務局
後援:高野町/高野山観光協会
企画・運営:高野山クラフトキャンプ事務局(代表 浅田 宏)
| <問い合わせ先(資料請求先)> インターネット http://koya.garasu.org/ e-mail koya@gara5u.org FAX専用0736-32-0833 高野山クラフトキャンプ事務局(浅田 宏) |
<<<会場案内>>>
出展ブース
出展ブースは会場内の外周および内側の2つのエリアです。出展場所は各出展者の自由選択です。
飲食ブース
飲食物の販売工リアは藤棚の前のテントです。藤棚の下のベンチ、テーブルをご利用ください。
パンと焼き菓子 ─ ※パンの販売は8/4(土)のみ
- ドーシェル(紀美野町)
- mame-ten-cafe(富田林市)
- おのまとぺ(大和高田市)
カフエなど ─
- 月空(かつらぎ町):チキンカレー、フレンチトースト、チヤイ、ゆず茶、コーヒー
- やまのうえスタヂオ(紀美野町):うまこん焼き
- アジアの屋台Sapa(長野県):オリジナルフォーガー・トムヤム坦々フォー
- てっぽう寿司(橋本市):柿の葉寿司
- うさぎ(海南市):ホットドッグ
- その他:ジュース、ビール、お酒など
地元の農産物産直販売(高野町富貴) ─ 8/4(土)のみ
※富貴町の新鮮採れたて夏野菜の産直販売は隣接の管理棟にて開催
ライブ
会場入り口横のライブステージで出展者およびプロによるライブ演奏が行われます。
♪演奏時間♪ ─ 8/4(土) 15:00頃~21:00 8/5(日)随時
ワークショップ
・親子木工(自由木工・無料) ・出展ブースでも出展作家による体験もあります。
交通案内
- 最寄のバス停:「中の橋霊園」から「高野山駅」行き→8:37 12:30 15:54発(土休日ダイヤ)
- 有鉄タクシー:0736-56-2634 ・高野山タクシー(株):0120-37-2628・0736-56-2628
- 南海電鉄ケーブル高野山駅:0736-56-2305

| <出展者名簿(アイウエオ順)> | ||||
| 名前 | 工房名 | ジャンル | 都道府県 | |
| 1 | 浅田 宏 | The Gentle Craft | 木工 | 和歌山県 |
| 2 | 浅見 宝 | 凧っ平 | 絵・和凧 | 神奈川県 |
| 3 | 東 龍雄 | 夕窯 | 陶芸 | 滋賀県 |
| 4 | 天戸 真 | 天戸窯 | 陶芸 | 長野県 |
| 5 | 天野 定夫 | 木工房 S&S | 木工 | 大分県 |
| 6 | 飯野 尚子 | ほのか庵 | 和紙作品 | 和歌山県 |
| 7 | 石渡 行夫 | 工房ゆ木 | 木工 | 三重県 |
| 8 | 一瀬 宗也 | ALNlCO INDIGO | てぬぐい | 静岡県 |
| 9 | 稲葉 香穂縷 | ガラス・アート・サロン我楽多ねこ | ガラス(とんぼ玉) | 愛知県 |
| 10 | 井上 泰成 | taiseikaban | 革製品 | 大阪府 |
| 11 | 茨木 広志 | CRAFT IBA | 鉄・革・ピーズ織・手編み小物 | 兵庫県 |
| 12 | 今田 町子 | 工房 布美人 | 染織 | 京都府 |
| 13 | 妹背 伸哉 | 工房「さくら」 | 皮革・刃物 | 和歌山県 |
| 14 | 岩井 大輔 | ことり舎 | 手作り石鹸 | 和歌山県 |
| 15 | 上田 英二 | 隔芸 | 和歌山県 | |
| 16 | 宇野 勝 | かずら工房:宇野 | つる工芸 | 京都府 |
| 17 | えかわたえこ | はんこや Tao | 手彫り創作はんこ | 和歌山県 |
| 18 | 大前 真喜子 | REJOICE | イラスト・ポストカード・手描きTシャツ・リメイクの洋服 | 兵葎県 |
| 19 | 奥本 操 | 奥本工房 | 陶器 | 鳥取県 |
| 20 | 小倉 尚美 | Linen clothing Linogu | リネン服 | 大阪府 |
| 21 | 小倉 行男 | 家具製作 Kinogu | 木工 | 大阪府 |
| 22 | 越智 圭太郎 | JOBLESS | 金工 | 兵庫県 |
| 23 | 貝畑 克和 | 露風土 | 木工 | 和歌山県 |
| 24 | 加藤 憲昭 | 薪窯工房 | 陶芸 | 徳島県 |
| 25 | 加藤 泰男 | 加藤工芸所 | 木工 | 静岡県 |
| 26 | 加藤 幸彦 | 紺屋乃加藤 | 染色 | 静岡県 |
| 27 | 釜屋 明和 | 和&甦レ | 古材再生 | 滋賀県 |
| 28 | 川内 君代司 | 川内工房 | 木材アート | 和歌山県 |
| 29 | 川瀬 正徳 | MK工房 | ガラス | 奈良県 |
| 30 | 川端 淑恵 | いりこ工作舎 | 木工 | 大阪府 |
| 31 | 菅 二彌 | 河内風鈴 | ガラス | 大阪府 |
| 32 | 岸水 仁美 | ビーズアクセサリー =hitomi= | ビーズアクセサリー | 愛知県 |
| 33 | 北森 義人 | 北窯 | 陶芸 | 和歌山県 |
| 34 | 木村 優子 | chimo | 革小物 | 和歌山県 |
| 35 | 粂川 悟志 | 木心・コレカラキ | 木の家具・小物 | 奈良県 |
| 36 | 粟岡 園子 | NOINOI BINYA PLUS/紅屋 | 紅型染 | 和歌山県 |
| 37 | 小辻 真一 | GARAN | 陶芸 | 滋賀県 |
| 38 | 五福 大 五福 香菜子 |
Go!Fuku | 本工・陶芸 | 和歌山県 |
| 39 | 小堀 千恵 | 虹いろ屋 | 草木染 | 大阪府 |
| 40 | 西條 佑 | 木工房 佑 | 木工 | 奈良県 |
| 41 | 佐藤 武 | 無生窯 | 陶 | 愛知県 |
| 42 | しばた と~る | つくり屋ながるる | 紙のお面・木のアクセサリー・ウサギの絵 | 静岡県 |
| 43 | 白藤 久明 | 陶芸 -Kl・TO・RA- | 陶器 | 和歌山県 |
| 44 | 末吉 隆 | 木乃魂 | ガラス | 大阪府 |
| 45 | 須貝 清和 | デザイン工房工ッセ | 金属 | 神奈川県 |
| 46 | 杉本 和明 | 野の窯 | 陶器 | 滋賀県 |
| 47 | たあつこ=かおり | monkey | 造形ワークショップ | 和歌山県 |
| 48 | 多田 好伸 | あとりえ ねこの手 | オカリナ | 大阪府 |
| 49 | 田中 千草 | LOVE & Taste | 絵 | 和歌山県 |
| 50 | 丹後 真弓 | マンマ・ミレイユ | スィーツデコ・つる編み物 | 和歌山県 |
| 51 | 友田 俊男 | 和 NAGOMI | 漆小物・布 | 兵塵県 |
| 52 | 豊崎 ゆかり | mint2 | 雑貨 | 奈良県 |
| 53 | 豊田 正達 | 明正窯 | 陶芸 | 大阪府 |
| 54 | 中畑 康代 中畑 定 |
つくりん房 | 陶 | 和歌山県 |
| 55 | 西川 敦志 | 猫壺屋 | 木工 | 三重県 |
| 56 | 西田 圭吾 | Island Hopping | 皮革・布 | 石川県 |
| 57 | 西谷 たけし | 革首輪工房 with dogs | 革細工(犬用首輪) | 和歌山県 |
| 58 | 野上 亜幾代 | apois Factory | 布雑貨 | 和歌山県 |
| 59 | 能勢 貴臣 能勢 春香 |
ハトエビス | 木工・陶芸 | 京都府 |
| 60 | 野中 勝 | アトリ工椋の木 | ガラス絵 | 和歌山県 |
| 61 | 林 育男 | 紀州吹きガラス工房 Ever Green II | ガラス | 和歌山県 |
| 62 | 原田 順 | 木挽き屋 | 木工 | 奈良県 |
| 63 | 原谷 裕子 | ひなた工房 | 布・糸 | 奈良県 |
| 64 | 東林 正弘 | 木工房どんぐりばやし | 木工 | 奈良県 |
| 65 | 平岡 仁 | 備前焼 平岡 | 陶芸 | 和歌山県 |
| 66 | 平田 和子 | LAPIN AGILE | アクセサリー | 奈良県 |
| 67 | 深澤 正人 | HEART CRAFT | 楽器 | 静岡県 |
| 68 | 福島 税子 | 工房・悦子 | 木目込入形・和布小物 | 大阪府 |
| 69 | 藤本 弘二 藤本 香雅 |
そめやなないろ | 染色 | 三重県 |
| 70 | 藤原 精一 | GooWooD | 木工 | 大阪府 |
| 71 | 堀内 靖夫 | 工房「靖」 | 木工 | 和歌山県 |
| 72 | 増田 順一 | 木多の家 | 木工(ロクロ) | 静岡県 |
| 73 | 真井 由季 久保 光 |
Show+shine | 雑貨 | 大阪府 |
| 74 | 丸山 純平 | 丸山染屋 | 草木染め+テキスタイル | 長野県 |
| 75 | 水谷 核 | 鉄の工房 水谷 | 鍛鉄 | 埼玉県 |
| 76 | 三村 雄一郎 | ワーク・エム | 方ラス&少し木工 | 兵庫県 |
| 77 | 宮部 穣二 | 創作家具 木工みやベ工房 | 木工 | 奈良県 |
| 78 | 三好 克泰 | 5つの銅貨 | 木工 | 山梨県 |
| 79 | 森 信博 | 花背堂+ | 陶芸・ガラス | 奈良県 |
| 80 | 森本 利守 | みよし工房 | 陶芸 | 奈良県 |
| 81 | 森本 玲子 井関 妙加子 |
もりもとちくちく堂・やまのうえスタヂオ | 草木染めと竹細工・草木染 | 和歌山県 |
| 82 | 守山 鷲声 | 谺堂 | 笛 | 和歌山県 |
| 83 | 安田 潔 | やすだ陶工芸 | 陶芸 | 三重県 |
| 84 | 保田 芳文 | 革工房 工ル・パソ | 革工芸 | 愛知県 |
| 85 | 柳川 尚美 | 工房まある | アクセサリー・雑貨 | 奈良県 |
| 86 | 山内 裕 | 工房 山内 | 染色(手描き麻のれん・タペストリー) | 京都府 |
| 87 | 山下 由実 | 虹色物語 | 布小物・手作りリース・オリジナル絵本 | 和歌山県 |
| 88 | 山田 富美子 | ふみ工房 | 陶 | 和歌山県 |
| 89 | 山本 直美 | 白い犬 ~Anjing Putih~ | 木工 | 奈良県 |
| 90 | 吉岡 達雄 | Ted Company | 木工(流木) | 和歌山県 |
| 91 | 吉田 絵美 | 癒海工房 | 陶芸 | 和敵山県 |
| 92 | 脇本 正義 | 和貴産 | 彫金と七宝 | 兵庫県 |
| 93 | 渡辺 雅夫 | 木工 | 大阪府 | |






